インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ヤマハ モニターヘッドフォン RH5Ma

価格: ¥5,040
カテゴリ: エレクトロニクス
ブランド: ヤマハ
Amazon.co.jpで確認
YAMAHA(ヤマハ) RH5MA モニターヘッドフォン です。 大口径40mmドライバーユニット搭載。 OFCリッツ線コードを採用し、高音質を実現しました。 クローズドバックダイナミック型 インピーダンス: 32Ω 定格入力: 100mW 重量: 165g ステレオミニプラグ(標準プラグアダプター付属) 定価5040円(税込み)。
電子ピアノ ★★★★★
電子ピアノと使ってます。以前よりものすごく綺麗で良い音が出ます。満足です!
頭の大きさにご注意 ★★★★☆
この価格帯でこの音だったら文句ないでしょう。
1万円でも買いますよ。

中高域がしっかり鳴る一方で、低域がとても良く伸びています。
派手な低音を望む方には向きませんが、超低域までバランス良くちゃんと聞きたい人にはおすすめします。
但し、どちらかというとモニター的な鳴り方なので念のため。

唯一の難点は長さの調節の範囲が異常に狭いため、人によっては耳まで十分に届かないことがあります。
誰が使うにしても長さがあと1cmはほしいなあと思います。
顔の大きい人、縦長の人は駄目でしょうね。

なので総合は★4つですが、音は4.5くらいあげてもいい。
気持ちのいい音 ★★★★★
電子ピアノの練習用に使えるなど
ネットでの高評価に惹かれて買いました。

最初は「悪くないけど、解像度も
高くないし値段分だな」と思いました。

それっきり放っておいたのですが、
しばらく経ってからPCにつないで音楽を
聴いてみると意外なほどにいい音がします。

「あれ?こんなに良かったっけ?」

気になって、MIDIで低音→高音と鳴らしてみると、
ピアノの最も低い一オクターブ分ぐらいでは
やや不足していて、あとの部分も多少波はありますが
大体フラットに近くなっています。

1万円以上のものでも低音が不足して
高音がきつくなっているものがある中で、
こちらは高音から低音までバランス良く出ています。

そのため聞こえ方に難点がなく、曲の雰囲気を
良く伝えているように思いました。

ただ一点、長時間付けていると耳が痛くなるのが
惜しいですが、他社製品と比べると この
クオリティーは不思議な感じすらします。
これが一部上場企業(日経225銘柄)という事
なのかもしれません。
音楽好きに推奨 ★★★★★
とにかく右や左に定位された音が耳元そばで鳴っているように聴こえる、
音質にこだわる方には気になる点かもしれない。
しかしエージングも兼ねてそういうことに目をつぶりつつ聴いていると気づくのは、
何を聴いても妙に気持ちいい、楽しい、そんな感触がじわじわくる。
音楽の「楽」の部分を優先しているような感じ。
自分の子供が音楽に興味を持ったり、楽器を学んだりしたら是非使わせたいです、これ。
いいと思います ★★★★★
前から同じ製品を使用していますが、価格に比べて性能がいいです。長時間の装着も気にならないかと思いますが、イヤーパッドの交換が出来ず、数年使用すると耳に当たる部分からボロボロになりスポンジがむき出しになってきます。今回もそれで買い換えました。