この形に秘密がありそうです
★★★★★
達磨をひっくり返したような二段型の天ぷら鍋です。油跳ねがほとんどありません
独特の形が効を奏しているに違いません
網のザルも温度を冷めさせず油切れがいいので、天ぷらにはもってこいです
銅(セントク)でなく鉄製品ですが、計量で熱伝導率も高く、価格以上のコストパフォーマンスを感じます
2人暮らしにはちょうどいい
★★★★☆
独身時代には揚げ物を家で全くしなかったのですが、結婚を機に購入しました。
揚げ物初心者の私にも小ぶりで使いやすく、重宝してます。
2人分のトンカツやコロッケを揚げるのにちょうどいい大きさです。
大量の揚げ物をする場合には小さすぎますが。
下にたまった揚げかすをすくいにくいのが玉にきず?
どれもこんなものかな?
まあこんなもんか
★★★☆☆
下部の直径は18cmくらいしかないのでとんかつを2枚揚げるのはちょっときつい、ぎりぎりくらい。今までは24cm径の中華鍋を使っていたので、それに比べると窮屈だし底の部分がまったいらなので油もたくさん要る。油の注ぎ口は切り込みが浅いせいか、こぼれずに注げたためしがない。でも、これまで18cm径のを使ってた人には油はねが軽減されるからいいと思う。
破格ですが使いやすいです
★★★★★
高さがあるので油はねが無くフッ素加工なので
お手入れがしやすいです。
500円という値段のわりには良い買い物をしたと
思います。
安い+便利+きれい
★★★★☆
1、近所のスーパーで同じものが売ってましたが、
他のキッチン用品と合わせて送料無料にすれば、すごくお買い得です。
2、前に温度計付きの小型の天ぷら鍋を使っていたのですが、油きりがないのが不満でした。
この鍋は油切りがついているので、天ぷらがカラッとできます。
ちなみに前の鍋の温度計は流用してます。
3、使用後に油濾しにそそぐ際にそそぎ口があるので、こぼれること無く使えます。鍋底にカスのたまる部分があり、これもペーパーでぬぐいやすい形状です。