インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

カードダスマスターズ ガンダムクロニクル U.C.0079~0083 SPECIAL EDITION GAME Version BOX

価格: ¥3,150
カテゴリ: おもちゃ&ホビー
ブランド: バンダイ
Amazon.co.jpで確認
排出停止カード復活は嬉しいのですが・・・ただ疑問は残るなあ・・・ ★★★★☆
私もいくつか排出停止カードを持っていなかったので、今回のクロニクルは楽しみでした。
最初に袋を開けて見てビックリしたのが、いきなり新秘書アクシアのパンツ部分のカードが出てきたので、何か違うもの注文したっけ?とちょっとパニクッたことですね(笑)。そうなんです。今回のクロニクルのカードには、9パズルみたいに9枚そろえると1つの絵になるカードが3種類あるんです。それは、アクシアとエクシアが脱ぎ散らかして寝てる絵と、レイコとキャシーが制服取替えっこしてる絵と、おなじみGP01とGP02が鍔迫り合いしてる絵なんですね。やるなバンダイ。こういう遊び心は好きですよ。
そして、メイン?となる復刻リニューアルの排出停止カードですが、絵は凄く良いですね。ちょっとシャアが幼く見える気がするのと、何故にモーゼス博士がラインナップ?とかは思いますが、全体のレベルは高くレアもホロ仕様で嬉しいです。
が、あえて言わせていただきますと、3月にクロニクルとタクティカルガイドとリファイルバインダーを、ほぼ同じ日に発売にしたのは納得がいきません。これでは、決算に合わせて無理やり出したと勘繰られても仕方が無いでしょう。
さらに、27日より新バージョンのロケテストが始まり、Rシャアはプレッシャーの代わりに、エースの証明に変わってる(シャア・ザクとかで機動重視で歩いてるだけで、どんどん発動するから鬼だなぁ)んです。だったら、近日中にバージョンアップするでしょうから、そこに合わせてカード表記を変えたバージョンで、バージョンアップ後に出して欲しかったです。
それと、欲を言えばクロニクルのカードにアニーやル・ローアなどが登場してるので、この辺もコモンで1枚づつで良いから、ビルダー対応カードにしてもらいたかったです。
個人的には★5つでも良いかと思ったんですが、商業的な下心が見え隠れしたり、タイミングも悪かったりしますし、復刻版なので仕方が無いと言えばしょうがないのですが、オリジナリティが無いですから、★−1。よって、★4つとさせていただきます。
タクティカルガイドでも書きましたが、本当にもう少し考えて出してもらいたいです。
スペシャルだ! ★★★★☆
これまでのクロニクルとは違って、今回は、ホロ仕様&パイロット&排停カードが入っています。
レア→アムロ(メット)・ガンダム(ロールアウト)・ガンダム4号機(BST)・シャア(メット)・パーフェクトジオング・シャア専ズゴック

どちらかと言えば、今回はレアよりも、UCの女性キャラが嬉しい(自分だけ?)
優良パイロットの『クスコ・アル』、母艦回復の『メイ・カーウィン』、隊員のテンション&私のテンションを上げてくれる『ミユ・タキザワ』『ノエル・アンダーソン』『ユウキ・ナカサト』

っと言う様な内容(スレッガー・コバヤシ・クルストも・・・)ですので、使い勝手はイイ感じだと思われます♪ (全国対戦では、メット・アムロが増えそう・・・)

因みに私は2箱買って、ロールアウトが2枚&その他カードも全部ダブりと奇跡的な引き運でしたので、★−1
いいもなのか…!? ★★★☆☆
排出停止のキャラカードがメインらしいんですが…どうなんですかね!?ハッキリ微妙ですね。
現行カードが使用不可と言ってる人もいますが、確定じゃないので信じない方がいいかな?
あくまでコレクション用ですね。
クロニクル初のパイロットカード ★★★★☆
今までのクロニクルとは違い、ビルダー対応のカード初のパイロットカードが導入されています。
特に排出量が少なく、下手なレアよりも価値があった女性パイロットカードは一部のファンにはうれしい所。
これで0083までのクロニクルの清算となるのか? ★★★★☆
 2008年3月末に発売予定となった今回のクロニクルはサブタイトルからしてこれで最終版なのかもしれません。今回は従来のメカニックカードだけでなくユーザー念願のキャラカードもあり、買い応えありのものといえます。

R アムロ・レイ シャア・アズナブル
UC スレッガー(起死回生版)、ハヤト、クスコ、メイ
C ノエル、ミユ、クルスト、ユウキ

R ガンダム4号機[Bst]、ガンダム(ロールアウトカラー)
UC コア・ブースター006号機、ガンキャノン(スプレー・ミサイル・ランチャー仕様)
C ガンタンクII、ドラゴンフライ、陸戦用ジム

R シャア専用ズゴック、パーフェクト・ジオング
UC サイコミュ・システム高機動試験機、ゲルググ高機動型
C コミュ、高機動型ザクR2タイプ、宇宙用高機動試験型ザク
が今のところが現在の予定カードです。もっとも高価なROガンダムなど希少価値があるので新規プレイヤーにはいいかもしれません。
もしこれが清算する存在だとするとGCB自体に次があるとしたらやはりZ路線に進むのですしょうか?恐ろしいことは現行のカードが使用不可になることです。どうかそうなりませんように・・・・・。