ちょっと残念
★★★☆☆
B6サイズの取説はジャスト!ですが,
A5サイズの取説って結構ありまして,フィットしません。
A4のポケットにガバガバですぅ。
トリ説を集中管理、保管できる最強ツール
★★★★★
取り扱い説明書や保証書、付属CD、カタログなどの保管に困ったことがあるなら、このファイルで解決。表紙となかのフォルダーが固めなので、しっかりと保管できて、崩れない。
良く考えられた、冊子保管用のフォルダーです。
トリセツの保管で、何処行った?とか、保証書は無いのか?とか領収書/レシートどこ?とどたばたしたことのある方は、きっとビックリ。
上出来のフォルダーです。
探しやすいです♪
★★★★★
表紙がすごく厚みがあって、中身をたくさん入れても表紙がくたっとしないので良いです。
中はクリアホルダーのような素材で、取扱説明書を入れるポケットと、保証書を入れるポケットと、CD−ROMを入れるポケットと、3種類のポケットが付いています。
プリンタの説明書やドライバのCD−ROMや、ミシンの説明書・保証書・使い方DVDなど、収納に困っていましたが、すっきり収まりました♪
お気に入りポイントは、見出しがポケットと同じ樹脂素材でできているところです。
すごく丈夫で、ぱらぱらっと指で弾いて探すことができます。
(以前、紙の見出しラベルを貼っていたのですが、だんだんぼろぼろになるのがイヤだったので・・・)
普通の家電製品は「カメラ」「DVDデッキ」「炊飯器」など印刷されているラベルが付いていますので、樹脂の見出しの上にそれをぺたっと貼るだけで楽々です。
(ミシンはなかったので、付属の無地ラベルに「ミシン」と書いて貼りました)
とにかく樹脂製の見出し(インデックス?)がとっても使いやすくて探しやすいので良いです♪
3色買って、青はダンナ用、ピンクは私用、透明は共有物用にしています。
おすすめです♪