インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

徹底攻略 ORACLE MASTER Bronze DBA11g問題集 [1Z0-018J]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)

価格: ¥3,150
カテゴリ: 単行本
ブランド: インプレスジャパン
Amazon.co.jpで確認
鉄板問題集 ★★★★★
黒本Bronze Oracle Database【DBA11g】編(試験番号:1Z0-018J)(DVD付) (オラクルマスター教科書)と同じく、オラクルマスターを取るには鉄板の問題集。
回答の解説も細かくて丁寧です。

黒本を流し読みした後にこの問題集を解いて、間違ったところをまた黒本を見て内容を確認するという方法で、勉強すれば、間違いなく一発で資格を取れます。
なお、黒本に比べてこの問題集の方が若干内容が深く、実際BRONZEの試験では問われないような深い知識の問題もあります。
実務でOracleを使うので、今後Silver、Goldの取得も見据えての強であれば、この問題集があった方が良いですが、何らかの理由で、とりあえず、Oracleのbronzeを取らなきゃならんのだ!ということであれば、この問題集が無くても良いかと思います。
試験対策としては、ちょっと… ★★☆☆☆
この問題集は、多くの内容が網羅されている点、解答の解説が丁寧な点は評価できますので、言葉の定義などの確認には役立ちます。しかし、試験対策としては、傾向やポイントが掴めないので、★2つにさせて頂きました。
1ヶ月ほどの期間にざっと2回ほど目を通し、8割程度の仕上がりで臨んだところ、問題の傾向が明らかに異なり、初Oracle試験だった者にとっては、戸惑いが大きかったです。ギリギリ合格したものの、まさかBronzeで、しかも合格ライン60%の試験で、こんな冷や汗かくとは思いませんでした。(SQL、Silverも受けましたが、Bronzeが一番冷や汗ものでした)
似た問題もありましたが、2割ほどは「そこまで深めて問われるんだ!?」と感じる問題でしたので、「試験対策」の趣旨で買われる場合はその点ご注意を。
実戦力がつきます ★★★★★
はじめてORACLEに挑戦するので不安でしたがこの問題集を解いて行く内に試験を受ける実戦力がつき、合格することが出来ました。
試験勉強の流れとしては、いわゆる黒本で全体を学習した後、この問題集を繰り返し解きました。
1周目解いた後、2周目からは間違えた問題や自分が不得意なところを重点的に繰り返し解きました。本書は解答以外に解説のページも多いので知識の整理をつけながら効率よく学習できます。自分にあった参考書で学習した後、本書で繰り返し問題を解けば、効率よく学習して合格に近づけると思います。
この本の問題を2回以上解いたら安心です。 ★★★★☆
本番の試験でも同じような問題が出ました。
(的中率は2〜3割程度でしょうか・・・)
問題集としては的中率はまずまず高いほうだと思います。

出題範囲の章立てがよく出来ているので効率良く学習できます。
この本を2回以上解いて復習をしっかりやれば、合格できるレベルに達すると思います。
的中率が低いかな ★★★☆☆
今やOracle Master試験の定番書となっている本書ですが、
実際に本試験を受けてみて的中率が低いなと感じました。

あくまで感覚ですが、的中率50%もいっていない気がします。
つまり、300問近くある問題の約半数はやらなくてもよい問題ということになります。
これは、試験対策問題集としては、致命的ではないでしょうか?

時間が有り余っている方ならまだしも、恐らく限られた時間の中で
効率よく勉強したいと考えているエンジニアが多いと思いますので、
本書を自信を持ってはオススメできません。

他のOracle入門書を読み、基礎を身につけた上で本書に取りかかり
この問題はいる、いらん、の判別をしながら学習していく必要があると思います。

ただ、本書の問題をきちんと解けるようにしておけば
合格ラインは超えることができると思います!