インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Gershwin Brothers

価格: ¥1,400
カテゴリ: CD
ブランド: Ojc
Amazon.co.jpで確認
An energetic, exuberant player, tenor saxophonist Zoot Sims is perhaps best known for his membership in the famous "four brothers" sax section of Woody Herman's late-forties Herd, and for his longstanding small-group collaborations with fellow tenorman Al Cohn. Yet neither of those pigeonholes do his abilities justice: Sims was a remarkably complete musician, comfortable playing everything from hard bop to swing to Dixieland. And though most clearly drawing his musical delineation from Lester Young, Sims was also capable of a raw, free-swinging style that hinted at the influence of the Texas tenor school and such boppers as Dexter Gordon and Wardell Gray. His dynamism is evident on Zoot Sims and the Gershwin Brothers: the 10-song compilation, recorded in 1975, uses such jazz improvisation stalwarts as "The Man I Love," "I Got Rhythm," "Summertime," and "Embraceable You" to showcase his absolute command of the modern jazz vocabulary. If the record label, Norman Granz's Pablo, was overly reliant on a core group of technically breathtaking but somewhat predictable players, the presence of label stars pianist Oscar Peterson and guitarist Joe Pass as sidemen here proved a blessing. --Fred Goodman
これがジャズっていうもんだ ★★★★★
ズート・シムズと言えば「ズート!」とか「チョイス」が取り上げられるが、これは間違いなくズートのベスト盤の一つ。アメリカの生んだ天才作曲家ガーシェインの「サマータイム」とか「私の愛した男」とか、だれでも知っている曲ばかりなのも楽しい。ジョー・パス(ギター)オスカー・ピーターソン(ピアノ)にノーマン・グランツのプロデュースと豪華なメンバー。死の十年前、75年の晩年の作品だが、このスイング感はどうだ。繊細なジャズ・トリオばかり受ける昨今だが、これがジャズっていうもんだ。(松本敏之)
小粋なガーシュインの世界 ★★★★★
ガーシュインの曲はどれも上品で美しい。このアルバムはそのガーシュインの作品集である。ズート・シムズのテナー・サックスはガーシュインの美しい旋律を流麗にかつ小粋に再現している。

オスカー・ピーターソンのピアノ、ジョー・パスのギターも楽曲本来の品の良さを最大限に引き出している。でしゃばり過ぎず、控えめ過ぎず、得意のオブリガードをさらっと弾きこなし、テナーの主旋律に引き渡す。それを受けて、ちょっと気取ってソロを吹くズート・シムズ。目配せして、にやりとしている姿が目に浮かぶ。当然、聴いているこちらも口元がほころぶ。
いつのまにか、ガーシュインと彼ら熟練工が醸し出す”粋”の空間に引き込まれてしまっている。