インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

カヴァレッジ(初回)(DVD付)

価格: ¥3,150
カテゴリ: CD
ブランド: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
Amazon.co.jpで確認
   人気オーディション番組『American Idol』では数々の曲が取り上げられるが、それらの背後にある歴史を認知しようとする動きがポップ・ミュージック界にほとんど見られない。そんな中、マンディ・ムーアが古いレコードをどっさり見つけてきた。1999年のアルバム『So Real』でデビューを飾った19歳のシンガー/女優は、70年代および80年代のスタンダードを多数カバーすることで芸域を広げようと決意するに至ったのだ。

   そして完成した本作『Coverage』は、ごった煮的ではあるが、結論としては成功作である。ムーアはいたずらに声を張り上げたりせず、凛(りん)とした美声でXTCの「Senses Working Overtime」を、トッド・ラングレンの「Can We Still Be Friends」を、ブロンディの「One Way or Another」を歌い、それぞれの曲に新たな陰影を加えている。さらに彼女は、ジョニ・ミッチェル、キャロル・キング、カーリー・サイモンの代表曲も発見した。今後もこの路線を続けるつもりなのかどうかは分からないが、ムーアはこのアルバムを作り上げたことを誇りに思っていいだろう。(Heather Court, Amazon.com)

凄く聴きやすいです。 ★★★★★
選曲がとても渋いです。かなりアレンジされているものもあるのですが、
原曲のイメージは壊すことなく、今風に仕上げてます。

また、古い曲が多いですが歌わされている感はまったくなく、
本当に大好きなんだろうな、と感じられる聴いていて気持ち良いアルバムです。
これからのマンディがますます楽しみ☆ ★★★★★
いままでも一番好きなポップアーティストはマンディだったのですが、これはそんな私の期待までもいい意味で裏切ってくれました!
発売前はオリジナルの新曲が聞きたかったと思っていましたがブックレットを読んで、まずポップで過激な歌が多い今、昔の曲を若い世代に伝えようと思ったマンディのしっかりした考えにかなり感心しちゃいました!

マンディと同年代の私には知ってる歌もあれば知らない歌もあったのですが、どれもさすがマンディーの選曲!と思わせるポップでキャッチーな歌ばかりで何度聴いても飽きません!

歌唱力の方もビックリするほどUPしていて、まさに実力派!って感じです♪1枚目より2枚目の方が、2枚目より3枚目の方がマンディーらしさが出ていて、どのポップアーティストとも違うテイストになっています。
DVDもマンディーの自然体のレコーディング風景やPV、インタビューも見れて、満足できます!

今のマンディーの歌唱力を最大限に活かしながらもこれからの更なる成長を期待させるこのCD、かなりオススメです☆

DVDもいい! ★★★★★
ポップソングの衰退とともに、ポップシンガー達が皆R&B系に転向していく
なか、純粋にポップさを守ったマンディ。19歳の彼女はこの1年でものすご
くキレイな大人の女性に変身し、ヴォーカルにもあらためて磨きをかけた。
そんなマンディの新作はカバーアルバム。エルトンやキャロル・キング等、

古め(そして、誰もが知ってる大ヒット曲というわけでもない)のナンバー
を歌っている。
ソフトな歌唱が多かったマンディだが、今作では持ち前のパワフルな歌声で、
一緒に口ずさめるような親しみ易いポップソングを聴かせてくれる。歌唱力
はバッチリで、サウンドも比較的シンプル。素晴らしいポップアルバムだ

いい! ★★★★★
とにかくいいです!
初めはオリジナルを早く聞きたかったので少しカバー曲には抵抗があったけど、聞けば聞くほどいいです。
いろんな種類の曲があり、すごく新鮮でした。
今は、車でも部屋でも聞きまくってます。
すごく充実した内容でとてもよかったです。
一度は聞く価値のあるアルバムです。
マンディ、最高です!!!!
84年生まれの女の子が ★★★★★
 カヴァーした曲のオリジナルは、XTC、ウォーターボーイズ、トッド・ラングレン、キャロル・キング、エルトン・ジョン、ジョーン・アーマトレーディング、キャット・スティーヴンス、ブロンディ、ジョー・ジャクソン、カーリー・サイモン、ジョニ・ミッチェル、ジョン・ハイアット。大半が彼女の生まれる前の楽曲で、本当に自分で選曲したのなら、彼女はどういう環境に育ったのかとても興味深い。きっと彼女の愛読誌はMOJOとRECORD COLLECTORに違いない。それにしても良い楽曲ばかりだ.