インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

集合住宅物語

価格: ¥4,410
カテゴリ: 単行本
ブランド: みすず書房
Amazon.co.jpで確認
風雪に耐えた集合住宅の歴史と姿 ★★★★★
同潤会青山アパートに代表されるように、風雪に耐えてきた素敵な集合住宅が戦災や高度成長の波を乗り越えて21世紀まで残されています。
ただ都市開発によって、歴史の生き証人のような集合住宅も少しずつ姿を消そうとしています。本書は、首都圏にある素晴らしい集合住宅をカラー写真と分かりやすい解説によって綴った書籍です。

そこで生活を営んできた人々の住まいですので、住宅の歴史は家族史であり生活史であり世相史でもありました。古き良きものを残していく努力は一人では出来ませんので、それぞれの建物を支える代表者の苦労も感じ取れました。

本書の内容です。取り上げられた集合住宅の一覧になっています。
序章 都心のモードを窓ごしに 同潤会青山アパート、
〈戦前篇〉旧東京市営古石場住宅、清澄 旧東京市営店舗向住宅、同潤会清砂通アパート、同潤会鶯谷アパート、同潤会大塚女子アパート、旧銀座アパート、銀座 旧徳田ビル、浅草寺支院二十一ヶ寺、月島長屋、谷中四軒長屋、本郷 鳳明館、神田神保町 奥野書店、九段下ビル、松岡九段ビル、飯倉片町 スペイン村、西早稲田 日本館、旧学習院昭和寮、荻窪 旧西郊ロッヂング、高井戸 浴風会、善福寺さくら町会、東京女子大学旧東寮、横浜山手 旧ラインジングサン石油住宅、横浜山下 旧ヘルムハウス
〈戦後篇〉都営戸山アパート、都市公団 集合住宅歴史館、阿佐ヶ谷テラスハウス、公団百草団地、公団高島平団地、白鬚東地区防災拠点、王子 さくら新道、旧目白台アパート、原宿 コープオリンピア、三田綱町パークマンション、新橋 中銀カプセルタワービル、桜台コートビレジ、コーポラティブハウス千駄ヶ谷、コーポラティブハウス乃木坂、代官山ヒルサイドテラス 終章 二〇〇四年、初。
建築を真面目に見つめた10年前に戻れました。 ★★★★★
確かにそのタイトルに全てがある。建て逃げ、箱だけと言われ、その後の生活なんて見つめなくなった建築屋たちが、初めて建築を学んだときはこんな目をしていた感じがします。カッコ良さを求め、その向こうに夢野生活を描き、古きことをよしとし、自分が好きな絵が一番だった時代に見た風景がこの本にありました。数多くの集合住宅を手がけてきたけど、その後の物語をその前の物語を知りません。
皆がこんな目で空間を見つめれるようになったら、もっと魅力的な集合住宅が自然に形成できると思います。そんな初めての気持ちを忘れないためにも側においておこうと決めた本です。
王道のタイトル、待ってましたの1冊です! ★★★★★
集合住宅がテーマな基本書は意外と無いんです。ましてや雑誌の特集などを除いて、写真が多く見やすく、色んな参考になる材料としての著書も意外とありません。空間自体と住まい方、憧れやイメージを具現化するときにヘアカタログのごとく1冊あればと思うことがあります。

つまりこれからマンションをと考える主婦から卒業設計に挑む学生、通り一遍な住宅供給からの脱皮を図るデベロッパーやゼネコンなんかも買えば良いと思う。失礼だが通しで読む必要は無く、必要なところを興味あるところを断片的に読んでいけば良いと思う。実に写真が良い。生きた点景がより一層に空間に対するイメージを増幅させてくれている。

探していました。ドンピシャリの一冊です。実は表紙で買いました。