期待しすぎました
★★☆☆☆
前作まではいずれも深く感動していました。
今回は正直グッとくるものは…無いですね。
リフレクティアは唯一好きですけど、買った者としては「入れるんかい」と思いました。
個人的趣味ですが、妙なクセを付けて歌ってらっしゃるのも、あまり…。
ジャケットもCDも、とても美しいのですが、
どんなアーティストさんなのかわからないのが謎めいていて好きでした。
人間か、それとも妖精か、天使か、魔法使いさんか、そんな感じで。
まあ、
ふと「聞いてみよう」と思ったときに「あれ?いいじゃん」
と思えることを期待して☆ふたつ、です。
素晴らしい
★★★★★
毎度毎度eufoniusさんの曲には驚かされる まずシングルの3曲は発売した時から今でも聴いているがまず飽きがこない アネモイの爽快感とリフレクティアの神秘性はそこらの歌手には真似出来ないと思う程
アルバム曲では碧色の空は一度は聴いて欲しい、アルバムのタイトルにもぴったりの曲だと思う
これからも応援させていただきますね 新曲が楽しみだな
変わっていく曲調 綺麗な繋がり
★★★★★
今回のアルバムはどんどん変わる曲調と
曲と曲の綺麗な繋がりがとても良いです
特にそのままの僕でpiano solo〜からリフレクティアの流れは最高です
全体としても一つとしてもeufoniusの世界観を存分に楽しめると思います
心のカンバスに描かれる、碧空の情景
★★★★★
私の中にある、既存のイメージとしてのeufoniusの音楽は、その楽曲のモチーフがなんであれ、
体の内をすうっと通り抜けるような透明感を帯びた、心地よい音色に彩られた楽曲群というのが印象的だった。
それは例えば、少年冒険奇譚を謳った「Idea」の中で描かれる、苦難との対峙、葛藤を乗り越えてという描写も、
銀色の空にたち込める不安を払拭し、蒼穹を穿つようなriya氏のクリアな声質も相まって、
そこには一片のくすぶり、おおよそのマイナスイメージの"燃えかす"といったものは感じられなかった。
03.碧色の空
この作品の中に象徴される"青"のイメージは、憂い、慙愧の情念。
上記作品に見受けられたriya氏の歌声はそこにはなく、アコギの音色もアグレッシブな印象を与え、聴く者の焦燥感を駆り立てる趣を覚える。
その作風は続く04「Gebiet」にも同様に見られ、このトラックナンバーを綴るまで「碧のスケープ」は、未だ空の晴れ間を見ることの叶わぬ胸中にある。
05はうって変わって、riya氏の包容力を携えた歌声のとても心地いい、まどろみの只中をたゆたうようなナンバーだ。
そこにあるのは、まるで嵐の中を駆け抜けた先にある、清閑のひととき。
06「そのままの僕で」どこまでもやさしいピアノの音色。私の心は未だ眠りの内にある。
そして、「リフレクティア」
ああ、リフレクティア!
美しい 素晴らしい。なんて素敵なんだろう ああ、すべてが素晴らしい!
ここまでの構成を、この楽曲のための付箋だなんて野暮は言わない。でも、この演出は本当に感動してしまいました。
音楽にゆっくり浸ることの叶う時間、先入観はなく、心の内にただ無地のキャンバスだけを用意して、心の赴くままに聴いてみて欲しい。
ライナーノートはつきません
★★★★★
アネモイの音割れ(?)がなくなり、全体的にマイルドに聞こえます。
そのままの僕で -Piano Solo- はオフボーカルですが、アニメ版True Tearsを観ていた方には、ほろりとくるものがあるでしょう。
言いたいことは西京BOY氏が全て語ってくれました。