インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

コミック場面集〈3〉自転車・バイク・車―背景と人物の対比がわかる

価格: ¥1,260
カテゴリ: 単行本
ブランド: マール社
Amazon.co.jpで確認
描けると心強いこの1冊。 ★★★★☆
自転車ひとつをとっても乗ったり、手で押したりと動作は実に豊富、地べたに座り込む若者やバイクに車にスクーターまで写真掲載、自転車を押す親子や信号を渡る女性など、実際に写真からイラストを起して紹介しているなど助かる要素もあるのですが、全147ページ、そのほとんどが白黒ページというのは残念ですね、それでもお役立ち度は高いと思いますよ。
車内の場面はそこそこ ★★★☆☆
この資料集は良く漫画で使われる場面を選び、逆に写真におこしてアングルを
変えて撮影している、という構成になっています。
初版から年数が経てば経つ程、車・バイクの型が古くなっていくのはこの手の
資料本には致命的ですね。細かい事を言うと、モデルの選出があまり良くあり
ません(長髪の男性はミスチョイスだと思いますが)。更に「自転車・バイク・
車―背景と人物の対比がわかる」と銘打っているのにも関わらず、人間が写っ
ていないただの乗用車・バイクだけを複数掲載されている意味のないページも
あり、ちょっと資料にはなりきれない部分もあります。
ただ、車内の場面はそこそこにシーンが用意されており、免許を持っていない
自分には良い資料になりました。
うーん・・ ★★☆☆☆
自転車、バイク、車・・・背景、そしてそれらの乗り物を扱う人間を収めたモノクロ写真の場面集(カラー写真は4ページあります) 
写真は綺麗なほうだと思います。

自転車もバイクも自動車も、人の好み、コダワリというのがあるので、この本に使われている乗り物をそのまま使うのは、ちょっと抵抗があります。乗り物だけ自分好みの乗り物に変えて描こうとしても、収録されている写真と同じアングルには、なかなか描けないです・・。自分好みの車の模型か何かを同時に購入されると、さらに良いと思います。

この本のウリである、「背景と人物の対比がわかる」というのも、友達に乗り物に乗ってもらって、自分で写真を撮った方が良かったかも・・・と思いました。この本には特別スタイリッシュなモデルさんが使われているわけでもないですし、素人には撮れない特殊なアングルが収録されているわけでもないので。もちろん時間の都合などで出来ない方は、この本を参考にされたら良いと思います。