インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

猫に時間の流れる (中公文庫)

価格: ¥9,703
カテゴリ: 文庫
ブランド: 中央公論新社
Amazon.co.jpで確認
すべてが私の中のみんなであるように ★★★★☆
 三人と、二匹と、一匹。初めはそれぞれの自我の世界を越えなかったお互いが、やがて少しずつ解け合って重なり合っていく。
 人の目を避けて生き、たまに視界に現れては喧嘩をふっかけたりはた迷惑なマーキングを残すだけだった野良猫クロシロが、次第に僕たちの心にその領域を広げていく様のゆったりとした描写は、この世に生きる無数の生命が互いに干渉し合い作用し合う静かな化合の奇跡を、そっと読者の前に指し示す。
 ふと、宮沢賢治の「すべてが私の中のみんなであるように、みんなのおのおのの中のすべて」という言葉を思い出した。
 猫の中にだって、ひとつの宇宙があるのだ。
現代の都会における生の在り方をとらえる箱庭的世界観 ★★★☆☆
世田谷区大原のマンションに住むぼく。片側にはチイチイという名前の猫を飼っている美里さん、そして反対にはパキという猫を飼う西井が住んでいる。その三人と二匹と、野良猫クロシロの交流を通して、都会の片隅における生の断片を描き出した作品。

保坂氏の作品にはいつも、氏ならではの静謐な不思議な空気が漂っているのですが、この作品もそうした味でいっぱいです。猫との交流が生活の中心となっている三人組の世界には、他の人物はあまり出てきません。そのミニマリスティックな箱庭のような世界観は、はからずも現代の都会における生の在り方をとらえているように思います。「現代という時代に育った者にとって、プライバシーというものは守ることより侵すことの方がずっと難しいのだとぼくは思う」、と本文中にありますが、そんな他者との距離感が静かな諦めとして伝わってきます。

所収のもう一篇、「キャットナップ」も猫をめぐっての人間関係を淡々とした筆致で描いた作品。