インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

星空ウォッチング

価格: ¥1,470
カテゴリ: 単行本
ブランド: 新星出版社
Amazon.co.jpで確認
製本をしっかりして欲しい ★☆☆☆☆
50歳後半になって、星空に興味を持ち書評を参考に、購入しました。
内容は他の方が書かれている通りで、初めてでも星座を確認することが出来て、さらに興味が増しました。
この本に出会えて良かったと感謝しております。

ただし、買ったその日にページが取れてしまいました、星を見ながら何度も見ることを想定して、もっとしっかり製本していただけると良かったとのに…と残念です。
ほんとに探しやすい!! ★★★★★
以前から星座に興味があり、今年の夏から本格的にやってみようと手に取ったのがこの本です。
この方面では著名な藤井旭氏のものと迷ったのですが、結局こちらにして大正解でした。藤井氏の物は天体図など大変具体的なのですが、星が沢山ありすぎて素人の僕には逆に探しづらいと感じました(あくまで個人的に意見です!!)。逆にこちらの本は、ある程度星を省略してくれており、探しやすく、挿絵も美しいです(素人には嬉しい細かな配慮がいっぱいです)。
“星の勉強”ではなく、“星の楽しみ方”を教えてくれる本です★
ちなみに、星座関係の本は一度決めた著者を変えない方がいいです(著者により星座の構成が大分異なる為。僕は星座早見だけ藤井氏の物を買ってしまい、ちょっと混乱しましたf^_^;)

初心者向けにぜったいおすすめ ★★★★★
 初心者向け「風」の星の本はたくさんありますが、そのほとんどは大きな望遠鏡で撮影されたきれいな写真をたくさん見せてくれるだけですね。真っ赤な星雲の広がりを期待して小さな望遠鏡や双眼鏡で苦労して探してみても、実際に見えたのは青白いもやもやだけでがっかり、ということは誰でも一度は期待することだと思います。

 この本のよいところは、天体が「どのように見える」のか、詳しく解説してくれているところです。肉眼で見る場合は、「都会」ではこのくらい、「田舎」ではこのくらいまで肉眼で見えますよ、とか、この星雲・星団は双眼鏡や小さな望遠鏡はこの程度は見えます(この程度しか見えません)と写真付で紹介しています。大きな望遠鏡がなければみることが難しそうな星雲・星団はかんたんな紹介にとどめており、読者に過大な期待を抱かせない構成になっています。

 星座の位置をなんとか探せるようになった、さぁ、次はその星座付近の星雲や星団を探し出してみよう、という時に、この本が一番役に立っています。この本に出ている天体なら双眼鏡でも見えるだろうし、出ていなければきっと見えないだろう、と小さな双眼鏡でお気楽な星空散歩を楽しんでいる再入門組の感想でした。
わかりやすい星座の本 ★★★★★
 星座に関してほとんど初心者の私にはとても解りやすい本です。
主に季節ごとの星座のかたちとその由来となった神話で構成されています。星の写真だけでなく
古い星図も多用されていて、星の本を見ながらイタリアの宮殿のフレスコ画の鑑賞までできてし
まいます。

また、都会と郊外の星の見え方の比較写真や南半球で見える星の様子が載っているのも興味深い
です。宇宙に関する本を何冊も出されている著者なので、ページは少ないながらも散開星団や
銀河に関する情報も載っています。

星座だけでなく、簡単にギリシャ神話に触れてみたい人にも良いと思います。