インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

珍寺大道場

価格: ¥1
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: イースト・プレス
Amazon.co.jpで確認
すごい。価値観が変わりました。 ★★★★★
ひたむきに個性的なものを追いかける素人のパワーに、こちらが引き込まれていきました。こんな世界があるんだと自分の価値観が変わりました。
ファンキーブッダって? ★★★★★
ファンキーブッダって名前にちょっとびっくりしました。若い人もお寺めぐりするんですね。今度四国をゆっくり歩こうと思ってたけど、あの由緒正しいお寺が変なとこだったなんて、ちょっとショックです。デザインが若い人向けなので中高年にはちょっと買いにくいかなあ。お寺をバカにしている感じはないです。愛が感じられますよ。
みうらじゅんとの対談が面白い。 ★★★★★
変な大観音とか、住職が変なお寺とか時々ありますよね。そういうの集めてあります。みうらさんの「フェロモン過多の人がこういう珍寺をつくる」っていうのに納得した。この本を書いた人が、ここに出てくる場所全部に行ったのもスゴイけど、半分以上たまたま行ってたみうらさんもなかなかのものです。写真が派手でちょっと目が痛いけど、うちの近所のお寺も出てたので買ってしまいました。九州に行ってみたくなりました。
変なところがたくさん。 ★★★★★
へぇー。日本にもまだまだ変で面白い場所がいっぱいあるんだなあ。読んでいたら、行ってみたくなりました。みうらじゅんの「見仏記」にも驚いたけど、こんな風にお寺を見てる人もいるんですね。特にページ後ろの方のタイのお寺がすごい。派手だ!是非、「世界編」も出版されたら読んでみたいです。