インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ハッチポッチステーション The BEST

価格: ¥2,800
カテゴリ: CD
ブランド: ワーナーミュージック・ジャパン
Amazon.co.jpで確認
わりと好きでした ★★★★☆
 1996-2005年にかけて放送され子供番組として日本テレビ放送史上最高の視聴率を獲得したとされる「ハッチポッチステーション」で使われた曲をまとめたもの。ここでは番組で使われたエルブス・プレスリー、ベイ・シティ・ドーナッツ、キリッツ・レイチャールズ、フルーツブラザーズなどの曲として演奏された曲を収録しています。
 こうしたパロディが子供に理解できるはずないし、音楽好きでない限り大人でも全部分る人は少ないかと思うのですが、それでいてちゃんと人気番組であったというのは、番組の場の雰囲気がよかったのでしょうか?不思議です。
 演奏は可もなく不可もなく。グッチ祐三などによる歌は、お世辞にも上手いとは言えません。ただ、まとめて聴くとコミック・ソングとして楽しめるものがたくさんあります。個人的にはベイ・シティ・ロラーズの「サタデイ・ナイト」の引用がツボにはまりました。番組のファン向けで、純粋な音楽マニアには不向きでしょう。
おもしろいのは、おもしろいんですけど・・・ ★★★☆☆
エンターテイメントを求めて聞く分にはおもしろいです。でも音楽として、ヘッドフォンして歌声に聞きほれたい〜というCDではないと思いました。酷評ですみません、グッチさんの歌声が好きな方は好きなのかもしれません。
ハッチポッチステーションは永遠に不滅なのです!! ★★★★★
ハッチポッチステーションCD第3弾となる今回にして、”The BEST”となっています。どこがベストなのかよくわかりませんが、前2作の曲は収録されていません。したがって前作の続きって感じで、”何でもあ〜りの”楽しい曲がギューッと詰まった一枚になっています。
いつものパロディー・ソングの数々、今回もしっかり楽しめました!フルーツ・ブラザーズの”金太郎〜ソウルマン”、キリッツ・レイ・チャールズの”手をたたきましょう〜旅立てジャック”といった渋うぅぅいパロディーから、ボクの大好きなベイシティ・ドーナッツの”ふしぎなポケット〜サタデー・ナイト”まで盛りに盛り上がります。”うそでナイ!うそでナイ!”
中でもお気に入りなのが、ヒマナスターズの”お猿のかごや〜愛して愛して愛しちゃったのよ”とブルー・コメツブの”ブルーシャトー”です。お猿のかごやは、マヒナスターズ風虫の声の別バージョンで相変わらずのムード歌謡に仕上がっています。
ホント、今回も十分楽しませていただきました。ハッチポッチステーションでは、まだまだ数々の名曲(迷曲?)がありました。単身赴任とダンシング・クイーンのフレーズを上手く合わせたババの”おはなしゆびさん〜ダンシング・クイーン”やカルチャーセンターの”うさぎとかめ〜カーマは気まぐれ”などなど・・・  
CD発売可能ならば、第4弾にはぜひ収録してほしいものです。ジョン・ノレン ポール・マカロニ ジョージ・ハリマスン リンゴ・オイワケの「ビールとす」も聴きたいよーっ!待ってるゾ!!
3枚の中では一番大人しいが、ノリは良い! ★★★★★
このCDで一番の出色は「金太郎~ソウルマン」。「お猿のかごや~愛して愛して愛しちゃったのよ」と「ブルーシャト<替え歌バージョン>」はマヒナスターズやブルーコメッツを知っている大人の方が楽しめますね!ruaのクリスティーが英訳した「Hatch Potch Station<英語バージョン>」もノリが良く、最高です。
「ベスト」となっておりますが… ★★★★★
このCDはベスト盤ではなく、すべて新曲です。
CDジャーナル編集をもだましてしまうお茶目なCDです。