実際にXHTML+CSSでサイトを構築しようとすると、
ブラウザごとのCSSの実装に関するバグで結構悩まされます。
(レイアウトが思い通りにいかなくて、イライラ)
そういった部分に着目して具体的な回避策を提示している点は、
なかなか評価できるんじゃないでしょうか。
とはいえ、最近はXHTML+CSSの書籍が非常に増えてきているので、
他の書籍との比較検討は必要かと思います。
この本はデザインがなかなか綺麗なので、
そういった部分も踏まえて本を選ぶ方にはいいかもしれませんね。
「基礎編」という項目もありますが、CSSの基礎は解説されていません。正直なところ、ページの無駄に~~思えます。
既にCSSでデザインしている方に有益なのは、「実在するホームページのHTMLとCSSの構成はどうなっているか」を解説した「STYLE~~ BOOK編」でしょう。プロの作った作品ですから、どれもみな格好いいものばかりです。
この本で最も役に立ったのは、「ハイブリッドデザイン」というテーブルとCSSの組み合わせを解説する「実践編」でした。
いくらCSSがデザインに優れていても、いくら「レイアウトにテーブルを使うな」と言っても、ブラウザがCSSに対応していないのでは話になりません。となれ~~ば、どんなブラウザで見ても、できるだけ同じレイアウトを維持するハイブリッドデザインを採用することが最も現実的だと思います。
惜しむらくは、トップページの解説のみで終わっている点で、コンテンツページの作例まで解説して欲しかったので、星一つ減としました。
---
CSS入門者には、丁寧な解説と理解を助ける工夫が随所に盛り込まれた「HTML&スタイルシ~~ートレイアウトブック」をお薦めします。作例は全てCSSのみで実現され、テーブルもフレームも使っていません。
CSSデザインの教科書と呼べるほど入門書としての完成度は高く、初心者でも3段組のレイアウトが実現できるようになります。~