物語前半は連続誘拐殺人事件の犯人探しを描き、後半では、息子の犯罪を誰にも相談できずに悩む父親の苦しみを、未来予想という作中作として挿入している。息子が警察に捕まった場合や一家心中を試みた場合、息子を自分で殺した場合など、読者は作中の数々のシミュレーションに翻弄され、結果、登場人物の苦悩を共有することになる。新本格派のひとりと称される著者の、斬新な手法がさえる1冊である。
また本書は、少年犯罪に関する問題を示した社会派作品でもある。ごく一般的な少年が凶悪な犯罪に手を染める原因はどこにあるのか。少年法で守られるということは、罪を償う機会を与えられないということでもあるのではないか。少年の父親が嘆く「小動物を殺すなとは教えるが、人を殺すなとは教えないだろう。人を殴るなとは教えても、人を殺すなとは教えないだろう」という言葉が、重く響く。(冷水修子)