インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ジャンクション

価格: ¥1,680
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: メディアファクトリー
Amazon.co.jpで確認
芸術+知識を求める自分には合わず ★★★☆☆
数年前にタモリ倶楽部でやったジャンクションの回の影響で
ジャンクションに興味を持つようになりました
○良い点
・ジャンクションの造形美を感じさせてくれる
・夜景、朝夕焼けなどの普段あまり見れないジャンクションの姿を巧く撮っていて、神秘的な写真になっている
○悪い点
・広角レンズで左右見開きの長くグニャ〜っとした構図がいくつかあるが、わかりづらく、気持ち悪くなる
・左右見開き構造で綺麗な写真が真ん中で切れてしまうのが辛い
・首都高と阪神高速の写真がほとんどで、実際見に行けない地方民にはトホホ・・・な感じ。

まとめ
こんな視点からこんな風に見えるんだと気付かせてくれる一冊。
鑑賞の仕方や、現地へ鑑賞に行くことを奨める本だと思う。
個々のジャンクションにまつわるエピソード(歴史、うんちく、何道と何道が接続している、など)を併せて知りたいな、と思う自分にはやや不向きであった。
道路の芸術 ★★★★☆
もはや芸術。
ごく日常に在る道路を積んで積んで積んでいく風景ばかりを写真集というと、
これくらいなのかもしれない。  見るたびに引き込まれていきます。 
どことなくサイバーな景色に魅力がある。 夜空が合いますね。

ただ、やはり下からの視点の写真がほとんどの為、
車視点の写真をお探しの方は他の写真集のほうがいいかもしれません。
巨大構造物萌えのひとつ ★★★★★
工場・ダム
そして道路の高速の
ジャンクション
上からの空撮は勿論
車をはじめ歩いてでも周りを散策しにくいJCTの
下からの眺めなど見たい景色のオンパレード
真円では事故が多発するための楕円のターンは常識
複雑に重なり合い絡み合う道と道
モノとヒトとの分岐点
ただのツールが美しいのは
ヒトの作ったものだから
芸術点など評価されないものでも
誰かが作れば心がこもる
こもれば宿るは美しさ
難しく考えなくても写真を見れば癒される不思議
生では空気が汚いも
写真じゃ綺麗なJCT
眺めてみませんか?
やっとわかったその理由 ★★★★☆
なぜジャンクションに魅かれるのか。
また工場や廃墟、ダム。

これは私個人の理由ですが、
『ファイナルファンタジー7』の影響ではないか。
プレイされた方ならわかると思いますが、
作品中には上記のものとリンクするものが出てきます。
ゲームをプレイするワクワクと同時に、
その光景に美しさを感じたものでした。

他にはそれらが感じさせる非日常、
生活を支える力強さが理由ではないでしょうか。

昼の写真もいいですが、
イラストではと思うほど美しい夜のジャンクションは、まさに芸術です。
その目的で造られていないのに、美しいのは不思議です。

普段気付かない美しさを発見できるのが、
ジャンクションや工場などの魅力ではないでしょうか。


まさかこんな写真集が出てたとは!! ★★★★☆
出版社勤務の者です。以前からこんな本を企画したいと思っていたところ、この写真集を見つけてしまいました。
正直先を越された悔しい気持ちもありますが、この写真集にはそれを上回る素晴らしさがあります。

一般道から高速道路の高架を見上げながら車を走らせたことがある人なら誰でも目にするジャンクション。
普通は通り過ぎるだけのジャンクションの造形美、存在感をダイナミック且つ微細に渡り見せてくれます。

少々残念なところは、汎用デジカメを使用している為なのか版型が小さめなことと、出来れば自動車に乗った目線での
カットも掲載して欲しかった。その点で星ひとつ減点ですが、いちジャンクション鑑賞仲間の立場から今後のエポック
メイキングとして売れて欲しい一冊であります。