インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ストロベリーナイト (光文社文庫)

価格: ¥700
カテゴリ: 文庫
ブランド: 光文社
Amazon.co.jpで確認
「女刑事・音道貴子」シリーズの読者にお勧め ★★★★☆
 「武士道シックスティーン」の誉田哲也の作品ということで読んでみた。
 ミステリー小説ということだったのでわかってはいたのだけれど、やはり「武士道シックスティーン」のイメージとかなりかけ離れていたので驚いた。

 今まで読んだ警察小説だと、乃南アサの「女刑事・音道貴子」シリーズに近い感じがする。
 特に本作は、主人公・姫川玲子をはじめとした登場人物の心理的描写が上手く描かれており、その点は引けをとっていない。

 作品の性質上多くは書けないのだけれど、読むスピードが落ちることなく、時間があれば一日で読めてしまうことは間違いない。
 
 「女刑事・音道貴子」シリーズが好きな人は面白く読むことができると思う。
 その中でも特に、「鎖」が気に入っている人には本作を是非お勧めしたい。
エンタメとしては何とかOKか? ★★☆☆☆
文体が軽いのでスラスラ読めます。
そういう意味でのスピード感はあります。
ミステリー小説とか、特にジャンルに当てはめなければ、
謎解きが勘で進んでも気になりません。
(ミステリーと銘打って、「超能力」で解決しちゃう
 ようなのもありますし、ね・・・)

ただ、
あのグロさがこのストーリーに必要不可欠か?疑問。
ノンキャリで出世した若い女性刑事を
男性が描くとこんなもんか?
裁判シーンは、弁護士がアホすぎてついていけない。
本物の弁護士があんな発言したら、証人以前に
検察にボコボコにされて負けますよ。
珠希の発言はレイプ被害の痛みが分かるはずの女性
のものとは思えない。

各論としてはリアリティ面で☆ゼロ、
エンタメとしては☆3ですが、
グロさのせいで読了感が劣悪のため☆2にしました。
・・・・・・・・・・そっか。 ★☆☆☆☆
そっか。「アクセス」書かれた方だったんですね。なるほど。アクセスが苦手だったので、もう読む事もないだろう・・・と作者の方のお名前を覚えておらず、またまたこの方の本を読んでしまいました。だってべた褒めされたんだもの。各方面で。

あまりの褒め方に「ちょっとぐらいグロの部分があってもいいよ。その部分だけ飛ばすから」って思えて手に取ったんですが・・・ですが。そんなにコレ、面白いですか??RIKOのモノマネ??としか思えませんでしたよ・・・・。

どうも、RIKOさんと姫さんが被ってしまうのですが。同人的な要素が感じられるキャラクターといい、女性がアイドル化しちゃってるところといい。でもね、柴田よしきさんの「RIKO」シリーズは夜眠る時間も惜しいと思う程夢中で読みました。すごく良かった。

でも・・・このストロベリーナイトって・・・・。うーん。

もっとグロが少なくて、しかも性が男性視点ばかりではなくて、キャラがRIKOさんと全く被ってなくて魅力的であるなら。もっともっと「エフ」に感情移入できてまた違った感動を覚えたかも知れないのに。残念です。

直感だけで犯人を当てるのは辞めて欲しい。登場人物がみんな、一人の人に夢中になるのもなんだか不自然なので辞めて欲しい。エフのキャラが際立っていただけに本当に残念。

ストロベリーナイト (光文社文庫)
正直いやです ★☆☆☆☆
心理関係の仕事をしてるので・・・・一言
本当は☆ゼロですが、それでは投稿出来ないので・・付けました。

グロイ事件は実際、世間にありますけどこういう風に事件は(リアルには)起こりません。

警察関係者は会ってみると一般に考えられてるより軽いトークの人は特に最近多いですがこんなアホみたいな人達はいません。下らんです。
怒りすら憶えました。真面目に仕事してる警察官が可哀相です。
ま、ただの暇つぶし小説だからいいんでしょうが・・・・・

それと、いい加減「お子様相手の小劇場ノリ」のセリフ廻しはウンザリです。疲れます・・・。

アメリカの警察シリーズのトークを真似してるつもりならユーモアの底辺に流れている「正義感」をちゃんと汲み取るべきです。

日本の警察官を馬鹿にするな!
彼らの目の表情や心の動きまでしっかり言葉にしてあげて下さい。
あれでは彼らが犯罪者予備軍になっちゃいます。


この作家は「武士道シリーズ」あたりが安全圏かと思われます。
いい加減にしましょうね誉田さん。

グロくて、読む気が失せる。 ★☆☆☆☆
本屋でオススメされていたので、1年ほど前に購入し、読みました。
正直なんで本屋でオススメされていたのかさっぱり理解できませんでした。
話の面白さどうこうというよりも、グロくて読む気が何度も失せました。

一度読み始めた本は最後まで読む主義なので、我慢して読みましたが、ドキドキワクワクしたり、切なくなったり悲しくなったりすることもなく、また何か考えされられるようなこともありませんでした。
読み終わった後も不快感だけが残り、1年たった今も、ただただ頭のおかしい人とそれを追う警察の話、としか記憶にありません。
登場人物(警察)のキャラが魅力、的な宣伝文句だったような気がしますが、なんかよくある刑事ドラマに出てきそうなベタなキャラで、特に感情移入もできませんでした。
私のような、グロいシーンが苦手な方には絶対に読まないことをオススメします。
ちょっとグロいので要注意 ★★★★★
配送が早くて◎。 ストーリーは思ったよりエグくて苦手な人はその部分で読むのを躊躇ってしまうかも。 面白かったのでこのシリーズをもっと読みたくなりました。