インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

手塚治虫WORLD 少年マンガ編―これがホントの最終回だ!

価格: ¥1,365
カテゴリ: 単行本
ブランド: ゴマブックス
Amazon.co.jpで確認
面白い!だが。。 ★★★★☆
面白かったです!!

値段も手ごろ! でも ひとつだけ難点があるとすれば ソフトカバーなこと。

ハードカバーでもっと高級感があれば完璧でした!なので星4つの評価にさせてもらいます

ちなみに青年編も買いました
これがホントの最終回だ!えっ、でも、ホントの出だしもある!? ★★★★★
是非見たいと思っておいた書き直しの原版がやっと見れてすごく嬉しいです。まず小学校5年生の時に初めて買ってもらったマンガだった「リボンの騎士」のエンディングが、講談社全集のものと当時読んだものとが全く違っていて、以来30年近く、復刻版やら手塚治虫マガジン(雑誌)で探してみたものの、あの感動的なエンディングは見当たらず、悶々としていたところ、やっとこの本に載っていました!アトムの最終話は今でもどれが本当なのか、手塚先生自身も決めていないんじゃないかと思ったくらい、こんなにエピソードがあるんですね。驚きました。W3に関してはエンディングじゃなくてオープニングが2稿あったとは!本書の「これが本当の最終回だ」だけでなく、余すことなく楽しませてくれています。もっと他のものも読みたいので「少年マンガ編2」を作ってくれないかなあ、と期待しています。このあと「青年マンガ編」が出ているのでそちらもどうぞ。
タイトルは内容を表してないかも? ★★★★★
表紙を飾る6作品、「鉄腕アトム」「ブラックジャック」「リボンの騎士」「どろろ」「ジャングル大帝」「W3」について、複数バージョンのラストを比較、という感じの本。
たとえば「鉄腕アトム」の場合、「少年」での最終回のあと、別冊少年マガジンに載った外伝的な恋人たちのために特攻していく話や、アトム今昔物語、はたまた小学館の学年誌とか、様々なバージョンが存在している。そんなこんなを取り上げて解説している。
「どろろ」の少年サンデー版最終回がどうだったのか忘れてしまってる僕としては、それが入ってないのがちょっと残念。
それはさておき、読みどころはみなもと太郎の解説で、各作品の時代の中の位置づけなどについて書かれている部分が非常におもしろい。
オススメです。