インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

帝国アメリカと日本 武力依存の構造 (集英社新書)

価格: ¥1
カテゴリ: 新書
ブランド: 集英社
Amazon.co.jpで確認
鋭いアメリカ帝国主義批判の書 ★★★★★
アメリカ人には自国の帝国主義的な独善政治を批判するのは困難だが、その枠を乗り越えて徹底的に批判を加えている点で、この本はアメリカの良心の一部を代表するものだ。世界各地に軍事基地を保持することによって、アメリカは現代のローマ帝国の真似をしているが、ローマ帝国の為政者ほど属領のインフラ作りや自由な行政を認めず、傀儡政権を謀略で操ると言う意味では、寛容性に乏しいのは米国の歴史の浅さのせいと言ってよい。これは日本人のために書かれた本ではないので、日本政府がいかに食い物にされているかについて論じていないが、本書を読めば小泉政権の傀儡ぶりは鮮やかに浮かび上がるし、更に酷い安倍内閣の売国奴ぶりは歴然とするはずである。世界支配を成し遂げる米国のスーパーパワーの下に、日本の政治がいかに不甲斐ないものであるかを考えるためにも、本書は隷属とは何かを考えさせる頂門の一針と呼べるものである。
抑制の効いた分析に敬意を。 ★★★★★
 
 まず、本の題名は、翻訳者か編集部の考えで読者へアピールしやすいようにつけられたと思うが、原題は単純に'A Collection Works'で、三つの評論から成り立っている。しかし邦題通りの批評文はないため、この題名でかえって本の主旨がつかみにくくなっているのが残念である。話の力点は「帝国アメリカ」の部分で、米の軍国主義ぶりを説明した本と理解してよい。日本はその相手国の一つとして少し登場する。

 この本が際立っている点は、作者の公平で率直な書き方にある。アメリカの国際政治学者でここまで自国に与することなく冷静に分析できる人物がいることに、新鮮な感動を覚えた。同じ職業でも自ら保守的と認めるハンチントンとは大いに異なる。

 チョムスキーやアルンダティ・ロイのような饒舌さはなく、マイケル・ムーアのような激しさもなく、ボブ・ウッドワードから受ける「書けない事情」も感じない。そこがジョンソンの特異なところであり、ほとんど自然に読めてしまう。また、得られるものも多く、今までのアメリカについて何かを考えざるを得なくなる。

 この超大国の独善ぶりを目の当たりにすれば、とかく「盲従的」といわれる日本の対米姿勢にも再考の必要があることを暗に示しているように思えた。こういう学者は日本でもっと注目されるべきだろう。この良書が他の著作に比べてとても安いというのもうれしい話で、是非一度読んでみて欲しい。