インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

新・高度成長戦略

価格: ¥1,365
カテゴリ: 単行本
ブランド: 幸福の科学出版
Amazon.co.jpで確認
菅さんさあ……。 ★★★★★
「菅さんさあ、不況の時に増税はやめよーよ。子供手当てもらっても、消費税10%じゃね。仕訳なんかしなくても、郵政だけでなく、片っ端から民営化しちゃえばいいんじゃないの。マーケットが要不要を判断するでしょ。そして大減税、消費を喚起しましょうよ。」と思わせる一冊です。
高度経済成長を再び ★★★★★
と願いたいところだが、池田勇人さんの腰が重い(笑)

今の経済状況についての認識もあるが、
池田勇人は、高度経済成長は、
「結局は、国民の意識とか、起業家たちの意欲とか
「国をこうしたい」という意欲が、押し上げていたのであって、
わしらは、その呼び水というか、誘い水のようなものだな。
そういう地熱が上がってきて、高度成長は成し遂げられたんであって、
動かないものを引っ張っても動かんよ。」と述べておられる。

結局、このあたりが、スマイルズの言う、
「国民の質と政治の質は比例する」ということと一致して、
国民の質自体が向上しなければ、国は繁栄しないことを、池田勇人は述べておられる。

個人的に、感銘を受けたのは、下村治の
「円安にして稼ぐというのは、発展途上国の考え」であり、
「日本が円高で持ちこたえ、世界の牽引車になる」というふうに考えるべきで、
そうすれば、他の国の人々が日本に来やすくなる。
そして、外国のものをたくさん買ってあげることが必要だという視点は、
日本が移民を受け入れていく流れのものにある、
「他の国々を育てるという責任感」につながっていく考え方で、
「円が、世界の基軸通貨になる」という予言とともに、
「日本が世界をリードしていく国にならねばならない」ということを、
示しておられるのだと思う。

この霊言を読むと、まだまだ日本は、大きな力を発揮できるという思いと、
かなり危険な領域に入りかかっているということが、
両方わかる。

まさに、「新たな高度経済成長」を起こせるか、
その分岐点にいることを、改めて感じさせる一書だといえよう。
バラエティー豊か。 ★★★★★
近現代を生きた名前の数々。 バラエティーに富み、何よりも、新聞・雑誌・テレビのどの媒体にも書かれていない「成長戦略」が記されている。国家を語る「自由」を行使する前に、まず基本的か学びをすべき、と痛感させられた一冊。
本気で日本の行く末を心配するなら… ★☆☆☆☆
本気で模索するなら、もっと現実的に考えるべきでは?

結局、言いたいことはどの本も一緒ですね。