素晴らしいです!!
★★★★★
私は、車が大好きな奴です。
メーカー及び車種問わず車が大好きな奴なのですが、このDVDは、日本の車の歴史を知る上で、必ず見ていただきたい商品です。
このDVDは、TOYOTA 2000GTですが、トヨタ車以外の車が好きな方にも見ていただきたい商品です。
ちぐはぐ感のあるドキュメンタリー
★☆☆☆☆
ナレーターがいないせいか、適当な寄せ集めの感じが否めない。
もう少し当時の映像を増やすとか、逆に作品の時間を短くしてもよかったのでは?
最高の車を作りたいという情熱
★★★★★
車をつくることを目指している僕にとっては目から鱗なことが沢山ありとても面白かったです。
僕自身はToyota2000GTをリアルタイムに感じていません。だけれどその存在は伝説のようなもので、僕が子供の頃から憧れた車です。
その憧れの車がどのような経路で出来上がり、どんな人たちが携わり、どんな形で世に出回っていったか。
リアルタイムを知らない僕が、あの車を作った人たち、運転した人のお話を「今」聞けたこと!
その時間を知る事が出来ただけでほんとうに心が熱くなりました。
数々の記録更新までの道のり、映画の車になるまで...と感動番組顔負けのドキュメンタリーの連続で2時間があっという間でした。
人の心の熱さ、情熱、根性、そして職人や会社の連携プレー。昭和の男たちのsoulを垣間みる事ができました。
当時のことを「青春」と懐かしそうに、そしてちょっと自慢げに語るトヨタの方の素敵な笑顔...
それだけで2000GTが当時どんな存在だったのか、、と羨ましくも思えとても心が温かくなります。
昭和の人の手の込んだ、ソウルの沢山詰まった車だったんだ。と。
自動車の構造自体が変わっていこうとしている時代に生きている僕たちにとってこの映画のデザインへの執着、技術改良へのあくなき挑戦。は後世に残すべき内容だと思います。
この映画は、当時を知る人が楽しめることはもちろん、それを知らない若い世代の方にも観て頂きたいと強く思います!!
時代を超えて残って欲しい映画です。
僕だけじゃなく観たらきっとそう思います。
スポーツカーが憧れだった時代の空気が伝わってくる作品
★★★★★
古い車大好きという友達につきあって、あまり知識もなく上映を観てきました。
インタビューが多めと聞いていたので、飽きたりしないか心配だったのですが(笑)
国内にとどまらないインタビューと、当時の映像の見せ方のタイミングも絶妙で退屈せず(上映館の音の迫力もあったと思いますが)
期待以上に楽しめました。
さらに音楽があることでとてもドライブ感が盛り上がったり、開発の焦りが伝わってきたりと効果的に使われているなと思いました。
地味な作品かもしれませんが、これだけ人を魅了できる車が日本に存在していたことを誇らしく感じられる映画です。
音楽が最高!
★★★★★
ファントムギフトが音楽を担当していると知り、観ました。どんな風になっているだろうとわくわくしていましたが、想像以上に映像にマッチしていて嬉しい驚きでした。音楽ファンにも勧めたい作品です。ものづくりの裏側にある、人々のドラマが垣間見えて興味深かったです。