インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

世界の建物事典 (「知」のビジュアル百科)

価格: ¥2,625
カテゴリ: 大型本
ブランド: あすなろ書房
Amazon.co.jpで確認
外見の割りに中身が薄ーい1冊です。 ★★★☆☆
総63ページ、本自体はしっかりと作られているのですが、ページ数が少ないですねー、イラストで中世の建物を紹介をしているのかと思ったのですが写真でしたねー、建物のみを背景から切り出して掲載をしているので見やすいのですが、本自体が分厚いのに、中身が少しだと読みにくいですねー、イラストなどの参考資料にはなりますが、中身に充実さがもっと欲しかったですねー、評価が難しいー、2だと少ない、でも3程は、、、。
まさに、総合芸術。 ★★★★☆
 この種の本にありがちな、世界的に有名な建造物を通じて建築様式や建築の変遷を紹介するというよりは、材料や構造といった建築物を支える裏方や細部に着目している点が興味深く、大げさに言えば、本書を見ながら、自分でも家が一軒建てられそうな気分にもなりました。木材、土、漆喰、レンガ、石材、屋根、柱、アーチ、塔、階段、煙突、タイル、扉、窓、バルコニーなどが独立した項目で扱われているので、海外で民家を見る機会があったら、かなり重宝するのではないでしょうか。とにかく、本書で対象となる視点や切り口が、ユニークで面白く、派手さがない分、堅実で、「作る」という楽しさを教えてくれる内容に好感を持ちました。