最後の金田一物短編集
★★☆☆☆
この本に収められた作品は、全て角川文庫が初収録で、この本以外では、読むことができません。刊行当時、マニアには朗報でしたが、ブームが起こらなければ、そのまま、埋もれていた作品群だと思われます。 表題作品の「七つの仮面」には原型があります。元々は、ノンシリーズの「聖女の首」であったものが、金田一ものに改稿された作品です。 「「りん子」や「密室殺人」は、あとで書き加えられた部分です。そのため、作品の焦点がボヤけ、作品レベルが落ちています。 「聖女の首」は長らく幻の作品となっていましたが、最近になって、出版芸術社の短編集『聖女の首』に収録されました。 興味のある方は是非読み比べて見て下さい。
聖女から娼婦に堕ちた女の犯罪独白
★★★★★
◆「七つの仮面」
純粋可憐で聖女とも呼ばれていた美沙が、娼婦に転落
するまでの顛末を彼女の一人称の語りで描いた物語。
《倒叙ミステリ》の形式ではあるのですが、美沙にアブノーマルな偏愛を向ける
醜女・りん子が一種のサイコパス的存在感を発揮しているため、物語の展開が
どうなっていくか、予断を許さないものとなっています。
また、作中の密室トリック自体は、ピンと紐を使用した初歩的なものですが、殺人犯が
思いもしなかった不測な要素が加わることで、一気に不可能興味が高められています。
タイトルがなぜ「七つの仮面」なのかも読了後には納得でき、
それを踏まえた結末の描写も、陰惨ではあるものの洒落ています。
▼付記
米澤穂信さんは、本作が好きではあるものの、
〈文体の不徹底〉を残念に思っていたそうです。
なら自分で書いてみようということで中篇ミステリを書かれました。
ぜひ、本作と併せて読んでみてください。
・「玉野五十鈴の誉れ」(『儚い羊たちの祝宴』所収)
仮面にあらわれたもの
★★★☆☆
「七つの仮面」「猫館」「雌蛭」「日時計の中の女」「猟奇の始末書」「蝙蝠男」「薔薇の別荘」の7編が収められている。
いずれも金田一耕助の活躍する物語。あまり面白い作品はなかった。トリックではなく、プロットで楽しませるタイプの話が多いのだが、それにしては枚数が少なすぎ、不満が残った。
表題作のモチーフは面白い。
何と暗示的な・・・
★★★★★
表題になっている七つの仮面は、一番初めに置かれている作品の題名ですが、何と暗示的な・・・と読み終わった後に感慨深くなりました。
この本は短編集で、依頼されたもののうちでも比較的に単純な事件を扱っています。
長編では金田一がどっぷり事件に浸かっていて、日常の?営業中の?金田一が語られることはあまりありませんが、事件が小規模なだけに、そんな金田一の横顔を覗くことができる一冊です。
特に、金田一の変装なんかは見所(読み所?)の一つだと思います。
気の張る長編の合間に一服するには丁度良い本だと思います。
活躍…んー
★★★☆☆
全7話ですが、1話毎が短い為か、
金田一耕助が目立って謎解きをしたという印象が余りないです。
獄門島や八墓村のように一話/一冊の作品をまず読む方がいいかも
しれません。