特に後半は、子供の喘息やおねしょ、また大人の視力低下や耳鳴りなど、西洋医学でもなかなか治療ができない症例に触れているのが興味深いです。最後に「自分の中のアンバランスを回復する」という項目が、私にはとても思い当たることがあり、リフレクソロジーの深さを感じます。ぜひやってみる価値があると思います。
また、リフレクソロジーとアロマテラピーを合わせたメタフィジオセラピーの為の参考書として必読です。