インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ラーメン発見伝 26 (ビッグコミックス)

価格: ¥540
カテゴリ: コミック
ブランド: 小学館
Amazon.co.jpで確認
ラーメン発見伝
先のお二人と同じ・・・ラストが清々しいです。 ★★★★★
一時期、買うのをやめたことがありました。(六帝の全面対決・・・。よくあるストーリーっぽくなったので。)
でも、ラストの評判の良さを見て中断していた23巻からまとめて最終巻まで買いました。藤本のが出す最後のラーメンも納得でしたし、ラストまでの流れも気持ちがいいです。最後のコマで出てくるラーメンが感動を呼びます。
こちらこそありがとうございました ★★★★★
 とうとう最終巻である。すっきり気持ちの良い最終回だった。第三の旨み成分であるキノコのグアニル酸は、確かに注目に値する。しかも現在のラーメン店では椎茸ぐらいしか使わないが、「雑キノコ」が妙に旨いように、キノコ一種類でなく数種類混ぜるという提案は、理にかなっている。ただ、作品中の癖のある外国産キノコと水っぽいエノキダケについては、現実的には素材として適さないだろう。
 そして、この漫画の蔭の主役は芹沢。藤本と芹沢が全面に出る最後のストーリーは、最終巻にふさわしいものだった。
 ちなみに、外伝風に「ラーメンふじもと」のエピソードを、不定期に書いてもらえるとうれしいなあ。
 とにかく、ずっと楽しませていただいて、ありがとうございました。
見事な幕引きだ ★★★★★
マンガ作品の終わり方は難しい。
急いで終わると、これは編集都合で無理やり止めさせられたなと感じる。
しかし、なぜ終わらせず醜態をさらし続けるのかと思うマンガもある。
マンガ作品を形作ってきた、さまざまな要素、さまざまな登場人物を登場させ、
しかも、当初より狙ってきたテーマを完結させるのは至難の技だろう。
ラーメンの多様性こそが、魅力の原点だと語ってきた主人公藤本浩平が、
浩平の退社を心配して訪れた両親との会話から、思い出した幼いころの思い出、
それが、自分の原点ではないかと思いだす、、、
本当に、ここまで考えて組み立てたのかと思わせるような出来栄えだ。
まあ、マンガを読んで下さい。