インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

「写真の学校」の教科書―基礎編

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: 雷鳥社
Amazon.co.jpで確認
写真技術の基礎がわかる ★★★★★
写真技術の基礎がわかるシリーズです。
フラッシュメータで露出を測るのは、普段したことがなかったのでよくわかっていませんでした。
写真屋さんたちは、よくやっているので、そういうものがあることは知っていましたが。

また、3つのストロボを扱うジェネレータというものがあることも知りました。
写真撮影の技術向上を望む人に ★★★★★
おもに35mmフィルム式一眼レフカメラでの撮影技術について書かれていて、写真全般のことを今後深く学んでいこうという学習者向けの本です。しかし、これまでコンパクトデジカメを使っていた人が、もっとうまく撮れるようになりたいと思ったときにも参考になります。シャッター速度のこと、絞りのこと、露出についてなど、カメラの基本的なことを分かりやすく解説しています。

さらにストロボの使い方、スタジオの利用法、モノクロプリントの作り方、自分の作品の発表にいたるまでの概説もされています。初心者の人には今後進むべき写真世界の展望になるでしょう。

これまで露出補正も知らずに、デジカメで適当に撮って、「うまく撮れた」「うまく撮れなかった」の次元で満足していた身なので、自分のデジカメでも出来ることが増えて、世界が広がりました。
初心者の為の2冊目の本 ★★★★☆
一通り写真・カメラについて学んだ後に読むと良いかもしれません。

図などは少ないし、項目ごとそこまで詳しくはないのですが、
おさらいとして、知識の定着などに使うといいです。

「写真の学校」の教科書というタイトルどおり、写真をとる上で
大事なことも教えてくれます。

私はこの本が好きです。
写真の学校に行きたくなる本 ★★★★☆
本屋さんで何冊かカメラの基本的なことをわかりやすく書いてある所を探していたところ、この本に出会いました。デジカメを購入したばかりの私にとって、銀塩カメラの事を主に書かれてあるこの本はちょっと違うかなと最初は思ったのですが、写真を撮るのに必要な基本的な知識が非常に解りやすく書かれてあることに惹かれました。

一つ一つの用語に関しても丁寧に解説がなされている。図や表も簡素に表示されているのにもかかわらず、理解しやすい。カメラを触りながら覚えるのにはちょうど良い文書量と言うのもうれしい。この本を読んでから他の本を読むと、他の本の理解が前より早くなったような気がしました。

難点と言えば、結構浅い知識のレベルなので、もう少し深く知ろうとするには他の専門書が必要だと思います。またいろいろ書いてあることに対する作例が少ないこと。

でもカメラに対して基礎的な部分を知りたかった、またそれを覚えたかった私にはちょうど良い1冊でした。
写真撮影術の標準的教科書 ★★★★☆
 35mmフィルム一眼レフカメラを使った写真撮影の標準的な教科書です。カメラの使用説明書を読んだだけで、見よう見まねで写真を撮っているけれども一向にマシな写真が撮れない方や、写真について大体のことは断片的に知っているつもりだけれども、纏まったものを読んで知識を正確にしたい人に最適です。本書に書かれてあることを正確に理解していれば、少なくとも、カメラの知識の点で恥をかくことはないでしょう(笑)。

 しかし本書を読んだだけで直ぐに上手い写真が撮れるようになるものではないですね。撮影技術は、結局は経験によって習得するしかないもので(特に露出)、後は撮影者の美的感覚によって決まるものだからでしょう。これはどの写真術指南書を読んでも、同じ感想を持つものです。

 なおデジタル・カメラに関しては、本書の姉妹本のキット・タケナガ「デジタル写真の学校」(雷鳥社、2005年)が、教科書としてお奨めです。本書には、デジタル・カメラ特有の撮影技術についての記述が殆どないからです。