インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

偏差値30からの中学受験リレーアドバイス―悩んで、闘って、夢を実現するための母たちの知恵

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: 学習研究社
Amazon.co.jpで確認
先輩からの生の声 ★★★★★
前作の合格記でカンドーし、ほぼ立て続けにリレーアドバイスも手に取りました。
生の声、先輩方の気持ちすごく参考になります。男の子、女の子、偏差値別でも納得したり、女の子(自分は息子なので)のお母様の気持ちまで妙に納得したり、性別とか偏差値とか関係なくみんな同じように悩み、苦しんでるんだ!と勇気付けられました。
子供への罵声が多少減った気がします。今までは、「なんでこの子だけ??」と思ってた気持ちが「みんなそうなんだ、ここを乗り越えて頑張ろう!」っていう気持ちに変化して行きました。子供へ、罵声を浴びさせてしまい日々落ち込んでるお母さん、是非お勧めしたいです。
薄いか ★★☆☆☆
雑誌のようなコメント寄せ集めのため、前著に比べると、薄い。
「合格記」の出来が◎だっただけに ★★★★★

今ひとつって感じかなあ。

またまた続編も読ませてもらいますね。
とても楽しく、そして参考になります。 ★★★★★
中学受験に深く関わる塾講師です。第一作を読んでとても参考になり、そしてインスパイアされ、この本を読みました。
「成績が底になったとき」「母と子の壮絶バトル」「私、かなりきてますか」「父親の役割」「先生、すがっていいですか?」
「やっぱり私立でしょ、の真実」など、30の誰もが気になる項目について、一項目10人程度のお子さんの受験を終えた
親御さんの体験談、考えが載せられ、その後に3ページ程度の著者のエッセイがついている形です。
ここだけの話ですが、それぞれの体験談に性別と進学先偏差値がついてるのもうれしかったりして。

湘南オバさんクラブのサイトから広がっていった本だけに、1つ1つのコメントが「笑える」「一生懸命」「共感できる」
「役に立つ」といたれりつくせりです。楽しみながら、共感しながら心を落ち着けられる本、というのはすごいこと
だと思います。色々な方の色々なコメントが載せられているため、ハウツー本的に偏っているわけではなく、参考になり、
押し付けがましさもありません。本当におもしろいことおもしろいこと。先輩母たちの後輩への温かいコメント、
お子さんへの思いには頭が下がるばかりです。

りんこさんのエッセイも受験を冷静に鳥の目で振り返っている感じで、非常に参考になります。本当にこの著者の方は
ユーモアがあって聡明な方だと思います。挿入されているイラストや4コマもかわいらしく、レイアウトが最高です。
体験談を綴った第一作も好きですが、こちらはそれ以上、本当に素晴らしい本だと思いました。

まさに「リレーアドバイス」という副題にふさわしい本に仕上がっています。お子さんの、生徒の成長のための
よいファシリテーターでいられるように、この本を脇に置くことをお薦めします。
ほんと、ウチの生徒達もそうだけど、どの家でもアヤしいドラマを経験しているのですねぇ・・・。

中学受験を一歩外側から冷静に見られるような気がしますーーー ★★★★★
 ご多分に漏れず、集中力も根気も無い我が子に悩んで買いました。自分の親の代にもない、自分の兄弟にも全く似ていない我が子等(そうです、一人だけじゃないんです)の成績を目の当たりにする度に、どっと疲れが出ます。自分の兄弟の成績と比べると、ざっと偏差値にして25は低いです。父親に似たのか、しつけが悪いのかーーー。両方だろうな、きっと。

 その時点でどんな成績の子でも、親としては、結構それなりに苦労するんだという様子を読んで、ちょっぴり勇気をもらいました。偏差値の上のお子さんのお母さんの方が、むしろ肩に力が入っているかな。どちらにしても、動かない岩を前に全力で押しているようなものーーーあまり加熱しないように過ごしたいと思います。