濃すぎる
★★★★★
さすが山藍先生でございます。
この話、この薄い文庫に入ってるの?と思えるほどの濃厚さ。
登場人物の造詣の妙、数々の雰囲気の妙、かかれていない場面の多さ、それゆえの登場人物の関係の妙を妄想させる筆力。圧巻です。
貧乏な王朝貴族を金で買い、江戸の屋敷の奥深く、秘中の華として高価に、かつ隠微に「売る」秘密の里が舞台。
しかもそこに謀略のためにつれてこられたボンクラ若旦那の視線から書きはじめることによって、深い闇の中に引きずり込まれてしまうというたくらみのある構成。さすがです。
女性をいたぶる描写も抜かりなく、かえってそれを見せ付けられて火照る王麻呂の恥じらいまで手に取れるようなのは流石としか言いようがありません。
濡れ場が厳選されているだけに、「はたして、王麻呂はどのような調教を受けていたのか…」とか、「侘助との関係はどのようなものだったのか…」「これほどの技を見に付けている十右衛門って何者…?」などと、話の内側にみっしりと詰められた「書かれていないこと」に妄想が走って止まりません。
「高貴なものを引き摺り下ろすのが最上の快楽である」という美徳に彩られた江戸の艶閨絵巻の続きを、ひそかに待ちたい…とすら思わせる素晴らしさ。
それぞれの責めもねちっこいこと…同じ責めはなさらぬと評判の先生、毎度新しい道具と愛撫でクラクラしまくりです。木馬はまた出てくればいいのに…w
がっかり
★★☆☆☆
背徳の聖者シリーズが好きなので、山藍さんの新作と期待していたのですが、正直がっかりしました。あらすじから、てっきり王麻呂が主人公だと思い込んで読んでいたので、ずっと違和感が消えず、嵌まれずに終わってしまいました。もう一度読めば印象が変わるかもしれませんが、しばらくは読まないと思います。早く背徳の聖者シリーズの続きの方が読みたいです。
萌えられない・・・
★★☆☆☆
最近の山藍さんの話には、あまり萌え要素がない気がします・・
落ち着いちゃったんだろうか・・・。
かつては他のBL,JUNE作家とは一線を引いて、山藍紫姫子というジャンルとして認識していたくらいなのに。
この本は、はっきり言って誰が主人公なのかサッパリです。
王麻呂には感情移入の欠片もできないし。
単にエロだけ書きたかったの?というような。
何かの話の途中から途中まで、という気が致します。
ちゃんと起承転結している話を読みたいです、山藍先生!!!
ネーミングに負けました。
★★★★☆
さすが山藍先生!しっとりとした時代物の情緒。濃厚エロス(乳首と尿道責めが読みたい方は要チェックでしょう)。残酷で哀れだけれど可笑しみもある若旦那の落語みたいなオチ。名乗り合わずとも通じ合う親子にグッときて、しみじみとしてしまいました。
いろんな要素が詰まった佳作だと思うんですが…主要人物の「王麻呂」と書いて「きみまろ」様、アイテムは扇子…萌えられませんでした。すごい不発感。
なかなか美味しい脇役の侘助さんの過去やこれからの展開の方が気になります。是非続きを!
すばらしい惑乱
★★★★★
王朝ものの雅やかさと、江戸ものの粋な風情が相俟ってなんとも甘美で味わい深い作品でした。
江戸で2番の呉服屋である大津屋の隠居が、江戸1番の呉服屋駿河屋を滅ぼすために仕組む罠。
餌は都落ちした高貴な若君。
その舞台となる幻の「雲上茶屋」を取り仕切るのは物語にも詠われた阿古屋の宮・・・
練りに練られたプロット。
爛熟して腐臭すら発するほどの甘い甘い濡れ場の数々。
男根佇立の木馬も登場。
一晩中突いてほころんだ蕾に紅を塗って拓をとって次へのよすがにとかすごすぎる。
グロテスクな行為も激しい陵辱も流麗な文章がすべて押し流す。圧巻。
相変わらず耽美小説の最高峰を走り続ける女史に賞賛を惜しめない。読者は掌の上。
あとがきにもあったが、この薄さで描ききれなかったであろうエピソードをぜひシリーズ化していただきたい。
侘助と太助と住倉屋、阿古屋の宮と大津屋、妄想がとまらない。
大津屋は隠居といってもまだまだ男盛りの40前後。女史の作品でいうと「長恨歌」の油屋のご主人が近い造形。
侘助はとても新鮮で、神秘的で、ある意味書き込みが薄い象徴的な人物。
紙面が足りないのか、あえてあいまいにしてあるのか、彼の人生の大転換期と、その後の心理の変遷を知りたくてたまらない。
続編があるとすればメインを張りそうな住倉屋は遠く異国の血が入っているらしい美丈夫で、侘助に堕ちるところをぜひ見たい!
大津屋の後継者となるであろう太助の成長も楽しみ。
ぜひ、ぜひ、続編を・・・
ほころんだ牡丹の花の中にうごめく白濁の描写が繰り返され、脳裏に焼きついて離れません。