インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ガリレオの指―現代科学を動かす10大理論

価格: ¥3,360
カテゴリ: 単行本
ブランド: 早川書房
Amazon.co.jpで確認
看板に偽り無し ★★★★★
現代科学を支える重要な「考え方」が解説されており,現代科学を俯瞰できる良書だと思います.本書の内容を完全に吸収できれば,それなりに高い程度の一般教養を身につけたことになるのではないでしょうか.今後は本書を時折手に取り,何度も読み返したいと思います.理工系の学生さん達にはお勧めです.大学1,2年生あたりで本書を読めば,3年生以降の勉強に対するモチベーションが上がりそう.私にとっては「物理法則の対称性」という考え方を解説した第6章がためになりました.お陰で,素粒子に関する書物にも興味が持てるようになりました.
読みづらい ★★☆☆☆
取り上げている内容や各章の流れはよいのに、日本語の文章として読みづらい。
10大理論を取り上げているが、1つ理論のページ数が限られるためある程度
知識がある人向け。
熱力学第2法則に対する疑問 ★☆☆☆☆
熱力学第2法則=エントロピー拡大の法則は、エネルギー(エントロピー)移動の方向と物質の安定性に関する法則である。重力の無い状態における、全く互いの力が働かない理想気体の分子を仮定し、分子が多数集合し十分な時間を経過すると、統計力学的に最終的にエントロピーが大きい無定形、無秩序な姿で安定すると言う、クラジュウスが数式で導き出した法則であるが、都合の良い条件とファクターを設定し、都合が悪い条件とファクターを排除して導き出した数式であり現実と大きく乖離している。
エントロピーが無限に増大する事は無い。自然界の物質のエントロピーは拡大も縮小も有限であり、ある範囲内のエントロピーで物質は安定化する。現在、熱力学第2法則は存在しないと考える人は少数であるが、将来は正しい考え方になる。宇宙のエントロピーは増大し続ける事は無い。宇宙のエントロピーはある限界まで増大し宇宙は安定化する。または宇宙のエントロピーは縮小し、ある限界まで縮小すると安定化する。
手放したくない ★★★★★
 著者名と訳者名を見て、迷わず手に取りました。トピックは難しそうでしたが、このお二人なら、説明の巧みさと訳文のわかりやすさは保証されているようなものですから。
 この本では、現代の科学を支えている主要な理論のうち10理論がセレクトされ、解説されています(進化、DNA、エネルギー、エントロピー、原子、対称性、量子、宇宙論、時空、算術)。教科書ではないため、基本的な説明は割愛されていることが多く、この本だけから各理論の基礎を学ぼうとするのは無謀かと思いますが、非常に多くの情報が一筋の文章の中に見事に織り込まれているため、読者を引き込む力がありました。各理論がどのように積み重ねられてきたのか、あるいは、どのように紐解かれてきたのかを概観するにはまたとない一冊だと思います。また、どの理論もいまだ未完成であること、今現在も積み上げられつつあるのだということがよく分かり、学ぶ意欲を掻き立ててくれる後味のよい本でした。
理科の醍醐味 ★★★★★
個人的には進化と対称性の章が面白かったです。この本に書いてあることをすべて理解できる人はかなり優秀です。現代科学の醍醐味に触れると共に文学的科学的文章を味わうことができます。深遠なるアイデア、シンプルなんだけど応用が利く、そんなコンセプトが満載です。