インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

炎神戦隊ゴーオンジャー スイッチ噴射剣 ロケットブースター

価格: ¥3,990
カテゴリ: おもちゃ&ホビー
ブランド: バンダイ
Amazon.co.jpで確認
バンダイ
再現力は良いが・・・ ★★★☆☆
鍔にあるダイヤルを回すメインスイッチや、
三つのスイッチの組み合わせにより、
6つの特殊攻撃(ミッション)を繰り出すことが可能な
ギミックは劇中プロップを上手く再現しています。

特に三つのスイッチはバチバチと小気味良いフィーリングです。

ただ、下記の6つの特殊攻撃(ミッション)音の違いが
あまり感じられないのが残念・・・

■ミッション1(バーニングダガー):
火炎攻撃。
刀身から超高熱の炎を噴き出し、一気に敵を焼き尽くす。

■ミッション2(フリージングダガー):
超低温の凍気を噴き出し、
何でも凍らせてしまう。

■ミッション3(ライトニングダガー):
超高圧電流を発生させて、
凄まじい破壊力のプラズマ放電をぶつける技。

■ミッション4(シャイニングダガー):
剣から眩い光線を発し、
敵の目を眩ませて、光のエネルギーで斬りつける。

■ミッション5(シューティングダガー):
強力なエネルギーで
大気中に真空を作り出し、敵を切り裂く技。

■ミッション6・フルパワー(ジェットダガー):
グリップ部のブースターによる
ジェット噴射により空中を滑空、
フルチャージしたエネルギーで敵に斬り付ける。

病み付きになる操作感 ★★★★★
ゴーオンジャーのなりきり玩具としては珍しい、ソウルを必要としないタイプの玩具です。

エンジンソウルを内部に格納する必要が無いためプロポーションが良く
デフォルメも抑えられているので、劇中のスマートな印象そのままといった感じです。
グリップ部分も大きいので、大人でも十分に握ることが出来ます。

攻撃音や操作音等、この玩具単体で10種類以上という豊富なサウンド量が楽しめます。
いつものバンダイの玩具に比べると、音量は控えめ(それでも必要十分)ですので
近所が気になる人にも安心かと。

メインギミックである3個あるレバー部は、バネと肉抜き穴を塞ぐパーツにより
子供が乱暴にバチバチ動かしても、壊れないであろう強度と耐久性を持っていると思います。
この、レバーを入れるときの感触が非常に小気味良く、病み付きになります。

劇中のように操作してる感が楽しめる、弄っていて面白い玩具です。
ソウルが無くても遊べるので、ゴーオンジャーの玩具をあまり持って無い方や
本編は見て無いけど、見た目が気に入ったという方にもオススメできる良玩具ですね。
秋葉原事件の影響でf^_^; ★★★☆☆
秋葉原事件の影響で「ロケットダガー」→「ロケットブースター」に名称変更&発売日延期…楽しみにしてるお子様には迷惑ですねぇ。
ダガーって言葉は放送禁止用語になるのかf^_^;