インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

お母さんという女 (知恵の森文庫)

価格: ¥560
カテゴリ: 文庫
ブランド: 光文社
Amazon.co.jpで確認
受け取られる方が不快に思われるような、手垢で変色した本、傷みのひどい本、見苦しい本などは扱っておりません。本品は目立つような傷・汚れもなく、使用感のない大変よい状態です。気持ちよく鑑賞していただけるのではないかと思います。専用書庫にて保管しております。ご注文確定後、速やかに送付いたします。
方言があったかい ★★★★☆
私の母も西の方の人間なのですが、方言が親しみやすく、あったかい感じがしました。そして、私の母と似ている部分が多かったので、笑ってしまいました。どこの母親もこんな感じなのかもしれません。益田ミリさんの作品は「すーちゃん」「結婚しなくていいですか」に続く3冊目ですが、この本にもイラストが書かれていて、とても気に入りました。また今度読み返してみようと思います。
ほっこりしたい方におすすめ ★★★☆☆
「けっこんしなくていいですか」で益田さんに興味を持って読みました。
お母さんに描いてもらったという、カエルやドラえもんの絵がおかしかった。
マンガだけでなくエッセイもあって、ボリュームたっぷり。
ただ、内容があくまでも「お母さん」という家族とのやり取りを描いたものなので、大爆笑というよりは一人でクスッと笑う感じの本。
疲れたときに、ほっこりできる作品だと思います。
笑えて泣ける ★★★★☆
文章はへたなので★マイナス1
でも手元に残しておきたい本です。
ゆるーいむふふの笑い ★★★★☆
読むと優しい気持ちになれる本です。
漫画と文章が掲載されています。読みながらこのゆるいリズムに癒されます。
自分のおかんは違うことも多いんだけど、何となくわかるわかるって言っちゃう。

作者のお母さんはどこにでもいそうな感じもする一方、独特で面白いです。
イメージの中の大阪のおばちゃんとは、結構違う緩やかな方のようです。
お母さんって…いいね ★★★★★
と、顔が思わずほころんでしまう…。

自分もすでに思春期の子供を持つオカンですが、自分に重なる部分を見つけたり、自分の年老いた母を思い起こしたり、
友達のお母さんを思い浮かべたり…

でも益田さんのお母さんって、他のどのオカンよりステキな人なんだなーと思う。
だって、益田さんの書かれたすべてから、お母さんへのいとおしさと、尊敬のまなざしをたっぷり感じるから。
親だからといって、愛情を注いでもらったからといって、大人になってから尊敬できる対象になるとは限らない、いや、
その反対の感情を持ってしまうことも大いにある。
けど、益田さんはお母さんのことをこんなに大事に、ステキな人と認めていることが、うらやましいなあと思ったりしました。

まわりの人につい勧めてしまう本です。
楽しかったです ★★★★☆
うちの母も西の人間なので、益田さんのお母さんと似た部分が多く、大いに共感出来ました。イラストも楽しくて、本当に心があたたかくなりました。他の作品も読みたいと思っています。
かなりお勧め! ★★★★★
題名の通り、作者の母親の話ですが、自分の母親にも同じ面があったりして、共感できる本です。おそらく電車の中では読まない方が良さそうです。一人でおばちゃんネタに笑ってしまいますから・・・。初めて益田ミリさんの本を読みましたが、母と2人ハマってしまいました!更に2冊購入しました^-^

たんぽぽ堂 ★★★★☆
読み終えたあと、心がほんわりと温かくなるエッセイです。益田さんの、母に対する愛情が溢れています。思わず胸が締め付けられてしまうような箇所がいくつもありました。。。そしてまた、益田さん曰く『呑気な母』のエピソードの数々がまたかわいらしくって、ほほえましくって♪『わたしの顔を見るくらいでこんなに喜んでくれる人間がいるうちは、やっぱ期待にこたえねばならんのではないか?』と、実家に年に何度も帰省している益田さんの愛情に切なくなりました。。。益田さんの著書は初めて読みましたが、ぜひ他の本も読んでみたいです。
雲書房 ★★★★★
母との付き合いも50年。(私の場合)長いなあ。それでもなかなか理解し難いところもある。だからこの15コマ漫画付きエッセイ、とっても共感できました。私もそのうち、娘の目から見たらこんなお母さんになるんだろうな。