インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

SIMPLE2000シリーズ Vol.12 THE クイズ20,000問

価格: ¥2,100
カテゴリ: PlayStation2
ブランド: D3 Publisher
Amazon.co.jpで確認
クイズゲームの決定版 ★★★★★
クイズの種類と、問題数が豊富で、同じ問題が出題される事は稀。
クイズの問題のレベルは高いが、その為、飽きる事がない。
モード数も豊富で、どれも作り込まれていて面白いし、遊びやすい。一人でも充分楽しめる。
フルプライスゲームを含めて、このゲームに比類するクイズゲームは、ほとんどないと思います。
知識試しの目的で、パーティーゲームとして遊ぶには、確かに難易度が高すぎるが、
知識を収集する目的でクイズを遊ぶ人にとっては、十二分に満足できるゲーム。
これ、夫婦でハマってます ★★★★★
難しいっちゃあ難しいけど、30代くらいの人なら懐かしいく感じるような問題も多いです。
難しいから面白いんです。誰でも答えられる問題出されてもつまんないでしょ?
さすがに客船・商船とか鉄道系が出ると勘頼りになっちゃいますけどね。
ソロクイズでレーサーのキャラが出すバイクの問題に、ケビン・シュワンツだのウェイン・レイニー・だのワイン・ガードナーだの出てきて、私、おもわず感涙でした。
数が多ければいいってモンじゃないんだよww(;'Д`)ハアハア    ★☆☆☆☆
(;'Д`)ハアハア   問題の質が悪すぎる・・・。

誰でも考えれば解けそうな問題が7割・・マニアックな問題が・・3割ってのが理想的なクイズのあり方だ・・・?!

これはそのセオリーを無視しているし・・・ただ単純にクイズを出すだけで
何の工夫も見られない。
量が多けりゃあいいってモンじゃないでしょ。
そこに人間の感情が・・感じられないなら
ゲームとは言えない。
ただの・・マニアックな知識問題の羅列だ。

それなりに楽しめます。 ★★★★☆
内容はかなり難しいものと、簡単なものがあり、難しいものは極端に難しいです。たぶん、お子さんと一緒に家族でやるには、難しすぎると思います。20,000問といっても、最初の段階で難しくて先に進めず、結局200問くらいしかやってないように思います。結構イライラしました。ジャンルが分かれているので、好きなジャンルを選べるのはよかったです。大人同士でプレイするのは、それなりに楽しめるんじゃないかと思います。
難しすぎる・・・ ★☆☆☆☆
手軽に楽しめるクイズゲームが欲しいと思って購入したのですが、手軽に楽しめませんでした。ジャンルは車、スポーツからアクセサリー、生き物、マンガ、果てはジュースや駄菓子まで。20,000問の肩書きは伊達じゃないのですが・・・。車関係のエンジン名の羅列は車好きにとっても暗号の羅列だし、~年のオリンピック(範囲は戦前にまで及ぶ)の水泳リレーに出てない人の名前を選ぶクイズは当たり前、あまりの難しさにプレイし始めて10分で一気にやる気が失せました。やっていて、もっと楽しめるクイズを作って欲しかった

パッケージの裏には色々な種類の遊び方があるように書いてありますが、プレイモードはソロ、チャレンジ、クイズ版の三種類で

★ソロ…ある一定数のクイズを答えて半分以上正解できれば選べるジャンルが増えていく。反対に、半分以上正解できないジャンルがあるとといつまでも増えない

★チャレンジ…お手つきの数が決められていて、それぞれのレベルのノルマ数を正解したらステージクリア、ジャンルを選んで進んで行く。お手つき数は持ち越し(次のステージに進んでも回復しない)。コンティニュー無し。1から4人で協力プレイ可能と書いてあるが、他のコントローラーでも入力が効くようになるというだけで、あまり意味が無い。パッケージ裏に書いてある足引クイズなどは、このモード中に出てくるものらしい。

★クイズ盤…モノポリーみたいなテーブルゲーム。物件を買う時にクイズに答えて正解すると半額で買えたり、人のマスに止ってもクイズに正解したらお金を払わなくて良い、という具合。コンピューターも入れて必ず4人でしかプレイできない。ちなみに、コンピューターはピンチになるとクイズに連続正解していた・・・

とにかくクイズの内容がマニアック(知識よりも勘の良さが必要?)だし、全体的にはゲーム自体がパッケージの説明などから受ける印象とうはかなり違ったので、本当に覚悟のある人にだけオススメします。ストレスが溜まり易い人には間違ってもオススメできません