インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

DVD>テニス丸ごとサービス (<DVD>)

価格: ¥3,990
カテゴリ: 単行本
ブランド: ベースボール・マガジン社
Amazon.co.jpで確認
スピンじゃないですね。 ★☆☆☆☆
堀内昌一氏の「テニス丸ごと一冊サービス」は、何度読んでも、どのページを読んでも”スピンサービス”には結びつかない内容です。
で、仕方が無いので「テニス丸ごとサービスDVD」を購入し、見てみました。

で、一発で分かりました、そういうことだったのか、「ナチュラルスピンサービス」という表現に騙されました。
つまり堀内昌一氏の言う「ナチュラルスピンサービス」とは「スピンサービス」ではなく、「スライスサービス」の事です。
いわゆる一流サービス「鈴木貴男」とか世界屈指のテクニシャン「セバス チャン・グロージャン」のようなスピンサービスではありません。
堀内昌一氏も学生も一番重要な要素が欠けているため単なるスライス回転です。
通常プロのスピンサービスは膝の曲げ伸ばしのから胸の張りという流れになりますが、堀内昌一氏も学生もテークバックからフォワードスイングに切り替わるとき膝を伸ばしているだけで、
膝の曲げ伸ばしのから胸の張りという流れは一切ありません。
その為「鈴木貴男」のような威力のある(相手に向かって行くような)スピンではなく簡単にたたかれるようなスピンサービスです。
事実DVDを見てもスライス回転はそこそこ威力がありますがスピンになると全く威力の無いサービスです。
学生さんの中には2人ほどテークバックで体の反りが見られますが、肝心の膝の曲げ伸ばしのから胸の張りという流れはありません。
特に堀内昌一氏はぼっ立ちのままです。
フェデラーを手本と書いてありますが、フェデラーを誤解していると思います。
確かにフェデラーはスライスサービス並みに体を開きます、しかし彼には鋭い手のセンサーがあります。
本書のp13のボールの1/4にラケットを当てるは間違いです、フェデラーを手本とするのであれば堀内氏も学生さんもリバースサービスが打てるのでしょうか?
フェデラーは簡単にリバースサービスを打てます。
あのスライスのフォームからキックサービスも得意です。
つまりボールの1/4ではなくてボールの3/4でなくてはなりません。

又、背丈が185センチ以上の選手のスピンサービスはあまり参考になりません。
なぜなら背が高い分、山なりの軌道をとる必要が無く、彼らのスピンサービスは下から上のスウィング要素が少ない。
どちらかというと水平に近いスウィングで、よりボールの上をたたいています。
一方、170センチ位のトッププロのサービスは日本人には大変参考になります。
内容はいいです ★★★★☆
サービスに特化しているだけにサービスのイメージ・トレーニングになる再生(スローも充実)が充実。
それと、基礎からのトレーニング方法もわかりやすく載っています。
個人的には、本はなくてもいいかな。または本込みでこのお値段だとうれしい。
ちょっと値段が高い気がするので、星4つとしました。
本とご一緒に ★★★★☆
本の中で疑問に思えるところが動画で見られるのでわかりやすいものなります。テニス丸ごと一冊サービス―テニスなるほどレッスン (Tennis Magazine extra)
本だけだとどうしても間の動きを自分で補完しなければいけませんがDVDだと途中で止めたりもできますし、動きの流れがわかるので一緒に購入なさるのがよいと思います。
トップスライスサーブ=natural topspin serve ★★★★☆
内容は同タイトルの本と同じです。写真で見るよりビデオで見るほうが、細かい点のイメージがつかみやすい。ただ、本とDVDがセットになってこの値段でありたいとおもうのは私だけではないでしょう。