インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Live in Leipzig

価格: ¥2,955
カテゴリ: CD
ブランド: Century Media
Amazon.co.jpで確認
邪悪、とにかく邪悪 ★★★★★
1990年11月26日、ドイツのライプツィヒで行われたライヴ盤。

今は亡き伝説のヴォーカリスト、デッド在籍時の唯一のオフィシャル音源。

音は恐ろしく悪い。でもそれが逆に、この地下世界の秘密めいたライヴの実態を生々しく浮かび上がらせている。
そして、デッドのすでに人間を辞めてしまっているかのような、断末魔じみた絶叫が堪らない。

当時はまだ未発売だった1stフル・アルバムからの曲も幾つか演っているが、アルバム・ヴァージョンより数倍ヤバい。
邪悪。とにかく邪悪。
素人は手を出さないのが賢明(笑)

個人的には、この4人編成は黄金ラインナップ。
迫力がすごい。 ★★★★★
最初はボーカルの声に、かなり引いてしまいましたが、聞き込むうちに、どんどん
ハマッテしまいました。DeadはBlack metal界のカリスマボーカルの1人です。
まさに最高の作品ですね。

Deadですね… ★★★★★
猟銃自殺(?)をしたことで伝説的なヴォーカルのDeadですが
自分はあまり声はいいとは思えません。
Attilaの方がどちらかというと好きです

オフィシャルとしてDead在籍時の唯一のライブ音源で評価が高いといわれますが
ユーロニモスとしても唯一のものなんでかわいそうなんで彼のこともふれてやってください。

まぁカリスマ性が違いますか…
Deadはどちらかという声よりもしぐさや格好がその後のブラックメタル界を方向付て
いったので声や歌を過剰に評価するのはあまりよくはないと思います。
ま、曲にはめちゃくちゃ合っていてかっこいいんですけどね。

やっぱり音質は普通に悪いですよね
ブラックメタルなんで音質が悪くてもいいということはないと思いますが…
邪悪性を増しているという意見がありますがただ録音環境が悪いだけですね。
というよりアンオフィシャルのほうがよかったりするのでなぜ?
とか思ってしまいます。

ブラック好きの人はとりあえずは聞いておけばブラック知ってるぜ!
っていえると思います。
DEAD様ぁ〜! ★★★★★
このCDを聴いた最初の第一声は音わるっ!!でした。しかし段々聴いてみるとこの音の悪さが邪悪な雰囲気を醸し出してるのがわかります。
Hellhammerのドラミングは確かに過剰過ぎる評価もあるとおもいますがぶっちゃけ遅い速いの問題ではないと思います。やはりこのアルバムで注目すべきは最高のボーカリストとも言えるDEADでしょう!このデス声は一般のとくらべるとちょっと特異な感じがします。
腐臭漂う悪夢の宴 ★★★★★
このジャケ写真やばいねぇ。完全にイッちゃってるよ。内容はそれを証明するかのごとく完全にブッ飛んじゃってる。唖然として声もでません。他のアルバムレビューで誰か書いてたけど、確かにメイヘム以上にハードでヘヴィーなバンドなんていくらでもいますよ。そういうラウドなバンド達とメイヘムを比べて、メイヘムはたいしたことないなんて言うのはポイントがずれているように思います。メイヘムの凄さっていうのは、一言で言うとヤバさじゃないかな。いろんな意味において、ということでね。どれだけヤバイかはこのライヴを聴いてみればよーくわかるはずです。あと音質について、いいと言う人と悪いと言う人がいて混乱すると思うけど、私に言わせればこんなのは無意味なことだね。この手のバンドに音質を求めてどうするの?断っておくけど、私はメイヘム至上主義者ではなく単なるメタルマニアだ。その私が満足できる音質です、と言っておこうか。それじゃ、腐臭漂う悪夢の宴へようこそ!