インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

これ一冊でもっと分かる弦楽器のしくみとメンテナンス〈2〉マイスターのQ&A 使いこなし篇

価格: ¥1,890
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 音楽之友社
Amazon.co.jpで確認
愛器と長らくつきあってゆくために ★★★★★
人間と同じです。機嫌がありますし環境に気を遣わないと調子が悪くなりますし、トラブルの対処に対するにもそれなりの配慮が必要です。実生活での知恵を教えてくれる先輩のいる、オケ所属の人は幸運ですが、私のように一人でチェロを弾いている人間にはそういうノウハウはありません。ですのでこの本が、重要な情報源となる訳です。愛器と長らくつきあってゆくためにも必須な参考書と言えましょう。
理系がなっとくするバイオリン解析本 ★★★★★
大人のバイオリン教室が流行っていますが..レッスンを始めて先生からバイオリンは「感性で覚える」とか「身体で覚える」とか「鳴るバイオリン」とか文系的表現で言われて納得できない人(私)にオススメ。つまり理系の大人のためのバイオリン解説(解体)本といえるのではないでしょうか。

著者は有名な現役のヴァイオリン製作マイスターで都内にご自身の工房(佐々木ヴァイオリン製作工房)をお持ちです。理系大学出身ということで科学的なデータを元にしたバイオリンへのアプローチに納得!の1冊です。