インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

一生インフルエンザにかからない体質の作り方

価格: ¥1,260
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: フォレスト出版
Amazon.co.jpで確認
こういう体質作りと生活習慣をという有効な指導書。 ★★★★★
本書は第1章がインフルエンザに関する正しい知識の復習、第2章がFluにかからない体質の作り方で、免疫システム作りやウイルス対抗策だ。第3章がFluにかからない為の生活習慣の解説だ。現実的な対応を平易に解説した書である。よくある新型Flu全般解説書とは違う。ワクチンやタミフルや予防策を全て否定する極端な書ではない。免疫力を強化し、体質を変えること、そしてサプリメントをうまく摂ることが本題だ。以下は本書の内容の備忘録とする。ワクチンは過信はできないが薬に頼るよりは有効。人間の免疫システムが体内で抗体を作るのに1週間、タミフル等はすぐ服用しそれまでの時間稼ぎ。感染しにくい体質作りには、(1)腸のコンディションを整える。(2)必要な栄養素をサプリメントで補う。(3)超高濃度ビタミンC点滴IVCでの予防。添加物に入っている食品は極力回避、食品内の抗生物質に要注意。自分に合う乳製品の摂取。ハウス栽培等の影響で現在の野菜にはビタミン・ミネラルが昔ほど多くない。免疫機能の保持には野菜・果物を十分に食べ、補助的にサプリメントに頼る(ビタミンA、C、E、B群、セレン、亜鉛)。良質なたんぱく質(アミノ酸)を通常食で確保。ビタミンC25gを2週間に1度点滴。N99マスク着用、玄関コート掛け、付着ウイルスを玄関で遮断、マスクのビニール袋入れ廃棄、帰宅時に石鹸で全身シャワー、帰宅後20分以内にうがいと鼻洗い、エアコンに注意、加湿器で50〜55%(60%以上はカビ発生)、水分補給は夏で1日1500ml、携帯ペットボトルでこまめなうがい、免疫を落とすので飲酒に注意、飛行機内は高確率で感染、ストレス管理、早寝早起き、朝7時までに朝日を浴びる。以上すぐに実行したい。しかし栄養分は出来るだけ通常の食品から摂取し、サプリメントにはあまり頼りたくない。点滴も遠慮したいが。
インフルエンザ対策に不安な人々に、安心感を与えてくれる本です ★★★★★
日本人はともすると、木を見て森を見ずという、重箱の隅をつつくような傾向がある。インフルエンザにかからないための
情報のはずが、いつの間にかワクチンの有効性や、パンデミックの恐怖だけに特化されてしまい、肝心な日常するべき予防策が疎かになっている。そういう観点からすると、やれオゾンだ、プラズマだ、と宣伝している空気清浄機や加湿器も、要するに湿度が60%あればそれだけで十分ではないか、という消費者向けの情報が書いてある。とりあえず部屋の湿度を保つことで、誰にでも安価で、具体的な対策が出来るから安心できる。機会があれば他の情報も試してみようと思わせる本である。
素晴らしい!何をしたら良いのか網羅してある究極のマニュアル本ですね! ★★★★★
病気に関する本に多いのですが、原因やウイルスの説明を書いている書籍はたくさんあるけれど、具体的に何をしたら良いかを書いてある本はほとんどありません。しかし、この本は、「インフルエンザ対策として一般の人が具体的に何が出来るのか?」を生活全般にわたって網羅し、提案している新しいタイプの本だと思います。
偉い先生が、免疫や抗体が云々と解説していても、では具体的に何をすればよいのかが、わからなかったので、この本はとてもありがたかったです。子供の為にも役立つように思います。
読んでおくべき1冊 ★★★★★
マスコミのいい加減な報道に振り回されないようにするためにも、インフルエンザに関する正しい知識をつけるべきだと思う。1時間もあれば読めるこの本は、そのためにもってこいの1冊だ。
「一生インフルエンザにかからない体質」を作ることができるかどうかは分からないが、湿度管理の仕方、水分の取り方、栄養の取り方など、普段の生活の中に取り入れられる対策なども丁寧に書かれているので実践してみようと思う。
読みやすい本です ★★★★☆
インフルエンザのウィルス感染の仕組み、どのような人が感染しやすいのか等の知識、予防に関する直接的・間接的な方法、普段の生活の心構え等が丁寧に解説してあり、これからの感染拡大の季節に向かい、心強い一冊です。一家に一冊常備し、家族で健康維持ができます。