インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Javaの鉄則―エキスパートのプログラミングテクニック

価格: ¥2,940
カテゴリ: 単行本
ブランド: ピアソンエデュケーション
Amazon.co.jpで確認
   どのプログラミング言語でもそうであるが、使い込んでいくことでセオリーが固まってくる。もっともこのような蓄積は個人の経験に含まれるものであり、習得には多くの時間が必要であるし、体系的に説明してくれる人間はほとんどいない。

   本書はそのような蓄積を鉄則という形でまとめたものだ。一般的なテクニック、オブジェクトと等値、例外処理、性能、マルチスレッド、クラスとインタフェースといった章が設けられており、68の鉄則が収録されている。収録されている内容は高度なテクニックに関するものからJavaのコーディングにおける原則的・基礎的なルール、あるいはJavaをはじめたばかりの初心者がつまずきやすい点や生じやすい誤解などについても述べており、文字通り「鉄則」に値するものを厳選している。

   これらの鉄則は当然豊富なサンプルコードを例にして解説されているので非常に理解しやすい。さまざまなテクニックについても、関連する鉄則に明示的にリンクが張られているので使いやすいのが特徴である。また、目次の部分にも各鉄則の簡単な解説が載っており、効率のよい参照を可能としている点も優れている。

   Javaのコーディングをひと通りマスターした人にとっては、まわり道をせずに効率よくテクニックや技術を身につけられ、より詳細な理解が得られる優れた1冊である。(斎藤牧人)

とにかく読んで損はありません。 ★★★★☆
ありきたりな前置きもなく要点に絞られた説明がされており
これからJavaに携わる方は読んでおいて損はありません。
パフォーマンスの定石とは? ★★★★☆
Java技術者の間でよく聞く話として、StringよりStringBufferを使用した方が早いよ、とか、Vectorではなく配列の方が早いというものがあります。でもそれらがどうして早いのかを正しく理解できている人は意外と少なかったりします。この本を読むとそのあたりのJavaの定石が理解できることでしょう。
SJC-Pを合格しもう少しJavaを知りたいな、という人などには最適な本かと思います。
Javaが少しかけるようになったら絶対読むべき。 ★★★★★
JavaをOJTで学んでいたとき、担当してくれたリーダーの人に薦められて読んだ。Javaを組むだけなら、APIを組み合わせて何とかなってしまうんだけれど、そのJavaAPIがいったい何をしているのか、ちゃんと見るようにしようと思わせてくれた本である。その名のとおり、プログラミングテクニックについて書かれた本であるが、どちらかというと、コーディングに近い視点で、プログラミングの仕方によって、何がどう変わるのか、丁寧に解説してある。設計レベルの話を期待しないほうがいいかもしれない。
一通り、Javaのコーディングはできるようになった、と何とか言える人なら、間違いなく読者層に入ると思うので、読んでみることをお勧めする。出たのは結構前だが、今でも通用するテクニックばかりだ。
お勧めの1冊 ★★★★★
しばらくトイレにおいて、聖書のようによんでいました。
問題が起きたときに見るものではなくて、ひまなときにJavaの造詣を
深めるときに読むものです。「Javaの哲学」との併読をお勧めします。
是非手元に ★★★★★
ヒマなときになんとなく適当にページを開いて読んでもよし。
また、プログラミングの方針を決められなくて困ったときに開いてもよし。
とにかく重宝します。