インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Coward (初回盤DVD付)

価格: ¥3,200
カテゴリ: CD
ブランド: ジャニーズ・エンタテイメント
Amazon.co.jpで確認
かなり良い ★★★★★
堂本剛というアーティストはとても癖があり、どの名義にしても一つの分野中心で聴く人を選ぶようなサウンドばかりだった(僕はどれも好きです)

このcowardというアルバムは、ENDLICHERIの最初のアルバムだというせいなのか、NARAのように完全なファンクでもなく、Six Packや雄など堂本剛のロックに近い曲などが散りばめられていてかなり聴き易いアルバムでした。

ちなみに一曲目のインスト、ENDLICHERI☆ENDLICHERIなんですが、CMでも流れてましたよね。
インストなのにもう何回もリピートしてます
これがないとcowardが始まらない感じです

どの堂本剛のスタイルも癖があって入りづらいと思う人はこのcowardから聴いてみてはいかがでしょうか?
頑張ってはいるが ★★☆☆☆
正直、聴けない。これはファンクじゃない。ファンクを道具やファッションのように取り入れただけの音楽だ。なぜならちっともグルーブしていない。この前、深夜の彼の特番をたまたま観ることができた。ライブ・パフォーマンスはキンキのそれとはまるで違う。しかし、彼がしきりに連呼するファンクには聴こえない。バンドの面子もいちお名の知れた面子だが、譜面通り、アレンジ通りの演奏でほんと日本人だなと思った。グルーブするわけがない。このパフォーマーとバンドではファンクはできないだろう。インスタント(バンドも含め)でできるほどファンクは甘くない。番組中で彼は小林武と対談していた。とても紳士だと思った。彼は純粋にファンクが好きな男であることはわかる。しかし、周りがちやほやしたり、甘やかしたり、持ち上げたり。うんざりである。けれど、それは当の本人が一番自覚しているようだった。大規模ツアーも彼がアイドルで集客が見込めるということでオファーが来たらしい。それを承知の上で未熟ではあるが、機会を与えてもらえるなら乗ろうじゃないかということだそうだ。なかなか強かであるし、その度胸と勇気は評価できると思う。業界としても過去の焼き直しの凡作があふれる沈滞化したJ-POPに、彼が新しいカンフル剤になればとの期待があるのかもしれない。それで小林の談ということになろうか。成長をかさねてファンクを本当の意味で血肉化していけるよう頑張ってほしい。けれど、今はまだ全部聴こうという気にはなれない。たまに耳が行くのはゲストで参加しているグラハムのベースだったり。彼の声はうまく16に絡んでいない。Jのファンクなら70年代の山下達郎、または久保田利伸を凌駕するものはいまだ存在しないのが現状だ。彼の新譜を聴くなら、いつ届くのかと小沢健二の新譜を楽しみにしている自分がいる。ケリー、頑張れ。
これは………! ★★★★☆
遅ばせながら今日購入しました。
買おうか迷いましたが、全曲通しで聴いてみた今、素直に買って良かったと言えます。


まず、アイドルとしての『堂本剛』が好きな人にはあまりオススメできません。
他の方のレビューにもあるように、アイドルとしての彼はここにはないので。
むしろそういう人の中には素直に彼の曲がスキになれない人もいるのでは?と思います。

好き嫌いがかなり別れるアーティストですね。


彼が書く歌詞には、不安定さがあり切なさがあり、強さがあります。
独特の世界観、独特の曲調、独特の歌声。

『ソメイヨシノ』を聞いた時感じた事は、言葉では言い表せません。

それゆえこのアルバムを購入する時迷いました………………


しかし、本当に買って良かったと思います。

特に男性が共感できると思うので、ちょっとでも気になってるなら購入することをオススメします。






通常版にはもう一曲収録されてるそうですね………………
是非聞いてみたかったです。
ジャニーズ事務所のその売り方が好きぢゃないので☆4で。
『堂本剛』→『ENDLICHERI』 ★★★★★
『堂本剛』としてソロ活動を
していた時は、彼の弱い
部分が出ていて迷っている
のかなと感じる部分が
ありました。

それを音楽にする事で人の
心を打つ音楽が作れた
のかなと思います。

『ENDLICHERI』として初めて
音楽を聞いた時、弱さは
ほとんど無くなり良い意味
でも悪い意味でも
彼らしさが出ていると
感じました。

『堂本剛』とは違った彼の
音楽を一度聞いて
みてください。

賛否両論あるとは
思いますが、これも彼の
人生の一部なので聞いてみる
価値はあると思います。
立派なミュージシャン ★★★★☆
正直ソロは続かないな、と思っていましたがバンドを組むまでになって驚きです。 真剣に音楽と向き合うその姿はジャニーズではなく立派なミュージシャンです。またバンドメンバーもバラードなら十川、ロックなら西川と編曲のプロがいますから、彼等からいいものを学んで成長してほしいですね。ただ裏を返せば頼り過ぎてしまっている面もあると思うので、あえてマイナスにしました。 賛否ありますが今の若手ミュージシャンの中では最も音楽と真剣に向き合っているといっても過言ではないはずです