インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

求む、有能でないひと

価格: ¥1,890
カテゴリ: 単行本
ブランド: 国書刊行会
Amazon.co.jpで確認
いやはや才気煥発 ★★★★☆
推理小説以外でチェスタトンの本を読んだのは初めてなのですが、こりゃすごいですね。 宗教、哲学、社会学、文学、歴史、科学、ありとあらゆるテーマの中から自在に事例を引き出し、それらを自分の視点とミックス、時には峻別し、今日的な問題を(と、言っても20世紀前半のイギリスの)情け容赦なく一刀両断です。 

抽象的な文章と具体的な文章と、言葉遊びと皮肉とユーモアと、ミクロの視点から一気にマクロの視点へと変幻自在、まったく独自の文章世界を創り出す−。 まさに天馬空を行くという感じで、私なんか何とかその空を行く姿を見失わない程度に追っていくのがやっとです。 それぞれのエッセイについて、テーマは理解できるし、現代日本にもまったく当てはまる一文も必ず見出せるのですが、本当に正直な感想を言えば−もう少しわかり易く書いてくれないかなあ。 ホントに言葉数が多すぎて、圧倒されてこっちは何も言えなくなっちゃうよ−という感じです。 人ごとながら、翻訳者の方はさぞ大変だったろうと思います。 

ある意味、自由自在に自分の頭脳を働かせられるエッセイよりも、読者に内容を分からせなくてはならない、足かせ付きの推理小説の方が読み継がれる、という宿命を背負った作家だったのかもしれません。 とは言え、ホントにはっと胸を打たれる一文がたくさんの本ですから、読んでみてください。
日本人のモラルとは? ★★★★★
いわゆる“日本の特殊性”(文化などではなく)は、ただの奴隷根性なのではないか。実態は、無知で無責任な圧倒的奴隷大衆と、それを利用する支配者の国でしかないのかもしれない。近代主義や資本主義の矛盾は、それを目指した国にはどこにでも共通してあるものだが、要するに歯止めになるモラルや真の常識があるかどうかの違いで、現代の日本にはそれがないのか、あっても無視されている。改めて言うまでもないことだが、“モラル”とは、永久不変の“善悪への観念”のことであり、人間が人間らしく生きていくためには必要不可欠なものだと私は考える。一体現代の日本にそんなものは存在するのか、と考えさせられる一冊だった。日本を1歩離れて考えてみたい、という読者にお勧めする。