とにかく面白いものが読みたいときに
★★★★☆
エンターテイメント小説は一度読めばもう終わりというものが多いが、
これを読み終えた後に思わず「犯人に告ぐ」も読み返してしまった。
面白さの種類としては同様で、比べると多少荒削りな感じはするが、
それでも読み出したら止まらない完成度の高さは保障したいと思う。
核になるトリックについては賛否両論があるようだが、
確かに「そんなのあり?」な感じは否めないものの、
ミステリーと思わずに読んでいたのでオチどうこうは抜きにして
とにかく存分に楽しませてもらったので満足。
自分の犯した罪は、必ず自分に返ってくる。
支柱となっているのはただそれだけの本当に簡単なことなのに、
それをここまでスケールの大きな作品に仕上げて読ませる、作者の筆力は圧巻。
盛り上がれば盛り上がるほど、一体どうやって着地させるのか?その方法に注目が集まるのだが、
伏線の張り方も「犯人〜」と同様に非常に上手いので、ラストも違和感なく受け入れられた。
上巻を読み終えたら間違いなく続けて下巻も読みたくなるので、
必ず2冊同時に購入することをお勧めしたい。
おもしろかったけど…
★★★★☆
上巻を読んで凄く期待してました。
でも話が進んでいくうちに、あれ?死んでる?え?まさかそんなもの?
っていう感じで結局自分が期待していた方向とは違く終わってしまいました。
確かにおもしろいですし、予想を裏切るって所ではすごいような気もしますが、
やはりこの本は荒の物語にして欲しかったってのが本音です。
いやこれはこれでおもしろいんですけどね。
だまされた感…。
★★☆☆☆
上巻はとても面白かったし、ストーリー展開にぐいぐい引き込まれました。
しかし、結末は…。
病と闘いながらも、残された時間をこの事件の解決にかける滝中刑事の執念にはとても心を打たれたのに、犯人の人間像はいまひとつ伝わらなかったのが残念です。
衝撃的な始まり方だっただけに、読み終えた今は、キツネにつままれたような読後感が。
どの作品も出足と結末の評価が違う。
★★☆☆☆
雫井氏の書き出しはいつも凄い。ぐんぐん引き込まれてしまう。しかし結末はいつも「あれっ?」、「何でこうなるの?」と、とても惜しいと思う。柔道選手のドーピングも、この美濃加茂の放火事件も、元裁判官と隣人の事件も、万年筆と学校の先生の日記の話も、どれも非常に惜しいと思う。雫井氏の作品よりも、実際の事件簿、新潮45編集部編の新潮文庫の4冊の方がずっと怖いし、まともである。
現代版怪人二十面相
★★★★☆
(上)冒頭の衝撃的なシーンが、プロットの妙を示唆しており、登場人物達の描き方がなかなかリアルで、ぐんぐんと読む者の心を捉えていく。このようなことは殺伐とした現代に起こりうる可能性を内蔵している。この巻では、似顔絵が一つの伏線として用いられている。
(下)上巻の惨劇の真相が少しずつ見えてくる。癌に侵された老刑事のキャラクターが実にいい。読み進むうちに「えー、こんなことあり」と思ったりするが、ストーリー展開が面白く、一気に読み終えました。「火の粉」に次ぐ著者の傑作。