インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

英文法のトリセツ ~とことん攻略編

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: アルク
Amazon.co.jpで確認
復習に大助かり。 ★★★★☆
社会人ですが、
英語が必要になり、基礎編からやり直そうと思い購入しました。

本書は、中学英語の文法をかなりわかりやすく、噛み砕いて書いてあり
一度、文法書は読んだけど忘れた、とか、よく理解できなかったという人には
かなり、良書です。

忘れていたところや、よく理解できないところ、また、自分なりの理解をしていた箇所等の
見直しになります。
英語の文法を一からやり直したい方には、お勧めです。
眠くならず読みやすい ★★★★☆
前作同様、英文法を著者の独自の解説法により噛み砕いて説明している。
中学2年レベルの内容であるが、特に完了形については解説ページ全体の約2割(60ページ超)を使用。
直接語りかけて来る様な文体で書かれ、また文法用語の使用は必要最小限に抑えられているので、教科書的な独特の堅苦しさが無く非常に読みやすい本。

各章末に復習問題があるが、その章だけでなく以前の章の知識が必要な問題も多い。
この解答解説が非常に丁寧で、上記の様な問題であればそれぞれの部分について参照すべきページも書かれている為、「一度読んだけどまだ頭に入り切っていない」部分を何度も復習するきっかけが得られるのは良かった。

例外があるものについて、「とりあえずこう覚えておけばほとんどの場合はOK」と言う様に書かれている部分がある(例外だが重要なものに関してはきちんと記載)。
これについては本書を英文法書として読むか、英文法書で詳細に学ぶ為の説明書として読むかで、評価が分かれるだろうか?

前作同様文体が独特な為、気になる方は実際に目を通してみてから購入判断をされた方が良いだろう。
前作同様で評価が分かれる本 ★★★☆☆
良く言えば、親しみやすい表現。
悪く言えば、知性がない表現。(=くだらない)
やはり、文章や表現に関しては、前作同様です。

「我慢して」最後まで読み進めることが出来る人には有益。
私のように我慢できない人は立ち読み。
もっと我慢できない人ならば、
10頁も読めば、読み進めることは出来なくなるでしょう。

中高生が英語を勉強し直すというのには向かないかもしれません。
社会人などの、ある程度の基礎力がある人が、
「サーっ」と流して読むのであれば良いと思います。
参考書というより、英語の読み物的な感じでしょう。

この手の本は数多く流し読みすると、英語力が付くと思います。
良い本とは言えないが、決して悪い本でもない。
前作同様、評価が難しい本ですが、
間違いなく言えることは、教科書には出来ないという事でしょう。
書き方に癖はあります。 ★★★★☆
購入する貴方が2ちゃんねる系を受け入れられればとても素晴らしい英語入門書になると思いますが、2ちゃんねる系が嫌いな人には受け付けられない英語入門書だと思います。
しかし、説明の仕方は上手だと思います。
購入する人は2006年春に第3弾が出るようですから今のうちにしっかり勉強しましょう。

この作者が受け付けられない人は、ジオス教材開発研究室の「しゃべりたい人の英語の教科書 入門編」と「しゃべりたい人の英語の教科書 実践編」を使うと良いと思いますよ。
英語負け組みにオススメ ★★★★★
前作から引き続き、私のレベルにぴったりの内容でした。
ちなみに私は、中学1年ですでに英語につまづき現在に至ります。
内容としては、どうしてこういう文章の作り方をするのかといった説明からしっかりとされています。
一度、英語を挫折してしまった人の救世主となる本です。