インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

LDAP -設定・管理・プログラミング-

価格: ¥4,410
カテゴリ: 単行本
ブランド: オーム社
Amazon.co.jpで確認
訳は良いがやはり少しわかりずらい内容 ★★★★☆
ディレクトリーサービスプロトコルであるLDAPを扱った書

著者はSAMBA開発チームの一員として働いているHPの方で
オライリーの本としてはSAMBAの本を書いています。

構成は1部がLDAPの基本ということで、ディレクトリーの定義
  LDAPv3 OPEN LDAPなどの解説があります。

2部はLDAPを使うという意味で実装がいっぱい記載されています
NIS代わりのLDAPや電子メール、LDAPの相互運用、Perlなどからの
アクセスが書いてあります。

3部はLDAP標準などクイックリファレンスになっています。

昔のオライリーの本のイメージで、注釈や訳注が
豊富なものを期待していたのですが、淡々と訳を
行っていったのか構成はすっきりしています。その分
簡潔ではあるのですが、難しい概念はそのままで
わたしには少し難しい本の様に感じます。
またこの本が出版されたのは平成15年(2003年)と
少し古く、その分、引用している本も古めです。

第2版などが出そうな気がしますが、LDAPについて網羅的に
書かれたこの本は稀少だと考えます。
既に古い情報 ★☆☆☆☆
LPICレベル3の参考図書として上げられていたので購入したが情報が古すぎる。
この業界、半年前の情報は役に立たないとまで言われている。
この書籍にも、SAMBAの設定例を引き合いにそのような説明をしているのに
この書籍を参考図書として出している、LPIは何を考えているのでしょう?
OpenLdapのモジュールの話とか、サポートしている機能の話しとか。。。。。
信じるものは足元を掬われる

この著者が、LPI関係者??
実践中心でわかりやすい ★★★★★
OpenLDAPターゲットを絞り、Sendmail,Postfix,ProFTPD,Apache,
SAMBA, FreeRADIUSといったオープンソース・ソフトウェアとの
連携について実践的・具体的に記述してあり、Linux で手軽に
すぐにシステム構築できる。

LDAPサーバはメール、Web、ファイルサーバといった各種システムと
連携して初めて意味があるもの。
それぞれのオープンソース・ソフトウェアの付属ドキュメントを

読んだり、インターネットで調べればわかるという内容も多いだろうが、
それをするには時間と労力を要するので、1冊の書籍にまとめられて
いることの意義は大いにある。

LDAPとは何かを知りたい、LDAPのしくみなどについて勉強したい、
といった向きの本ではない。システム管理者向け。

私は現在会社のシステムでLDAPの導入を検討しているところだが、

商用のディレクトリ・サービスは大変高価でシステムを構築するにも
結構なSE費用がかかるから、ちょっと試験的に導入するというわけ
にもいかない。
評価用として OpenLDAP を使ってみようかと考えていたところなので、
ちょうど良い本が出たと喜んでいる。

ベテランシステム管理者、でもLDAPは初めての方へ ★★★☆☆
本書の内容は、OpenLDAP2のインストール・設定と、LDAPを利用する側のシステムの設定が中心になっています。一方、LDAPプロトコル自体に関する基本的な説明にはそれほどページは割かれていません。

OpenLDAPのインストール・設定の項では、SSL,DBM,SASLといった必須ライブラリが説明されています。コンパクトな説明ながら、ライブラリの依存関係はシステム管理上欠かせない知識なので、有用な記述だと思います。

その後、各種のコマンドを使ってエントリーを追加・変更・削除する方法を説明しています。GUIツールも紹介されていますが、こちらの具体的な操作方法には立ち入っていません。

LDAPサーバーの具体的な利用例として、NISの置き換え、メールアドレスディレクトリとしての利用、FTP/HTTPとの連携、Sambaとの連携等㡊??取り上げており、設定方法が説明されています。それらの内容は参考にはなるのですが、もう少し生々しい説明が加えられていれば、読者にとってより楽しめるものになっただろうと感じました。

LDAPサーバーを分散して親子関係を作成する方法については簡単に触れられています。併せてOpenLDAPとActive Directoryの連携も取り上げています。

最後に、LDAP関係のCPANライブラリを利用したPerlプログラミングが説明されています。記述は基本的な説明に留まっています。

規模が拡大しつつあるシステム管理作業を効率化したいと感じている方で、UNIX/Linuxシステム管理には通じているがLDAPサーバーは初めて、といった人に適した本であると思います。機能や性能を検証したり、プロトタイプ的に導入する際に参考になる一冊です。しかし、大規模で熟慮された管理を行うためのガイドは、本書では示されていないと思います。