インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

スペースワープ 10000

価格: ¥10,500
カテゴリ: おもちゃ&ホビー
ブランド: バンダイ
Amazon.co.jpで確認
バンダイ
「インテリア性に優れている大人向けの玩具」に納得! ★★★★★
他の方のレビューを拝見した限り、殆どが組立てには少々難易度が高いと紹介されていますが、実際に説明図の通りに組んでいく分にはサホド難しさは感じられませんでした。そう感じられたのはレールを設置する前段階に添付の「アーム取付位置解説シート」に記載されている全てのシャフトにアームを取付、配置したことに起因していたのかも知れません…?とにかく解説シートは原寸大でオオヨソの高低さが理解できますから…
むしろ私の場合は、4連ループや各ギミックよりも高低差が殆ど無い水平度の高い箇所を停止せずスムーズに転がすように調整する方が多少手こずりました。要所要所に慣性や遠心力などの運動力学…物理的な面を秘めていて知育性にも優れていると思います。
総じて、組立てる楽しさと完成したコースターを観賞する楽しさ…自分の思い通りに作れるコースレイアウトなど…創造性にも優れた正に「大人向けの玩具」だと思います。
少し高度だが教育的価値大 ★★★★☆
 完成させるのに時間がかかるし根気も要るが、一つ一つ丁寧にやれば、第一印象ほどは難しくない。毎日夜1時間ずつやって1週間で完成した。その後調整に3日間かかった。今は、5つの回路がどれも脱線することなく、完璧に動作している。ニュートン力学の初歩的知識があれば、作りながら色々工夫が出来て、更に面白い。四回転ループとか回転ギミックなどは、高校の物理の問題に使えそうだ。もちろん、レール(材質はテフロン?)と鉄球との摩擦がかなり大きいので、エネルギー保存則からの外れが大きく、理屈どおりには行かないが、それでも遠心力とループ直径と速度との関係などを考えながら組み立てるのは楽しい。もちろん、力学を知らなくても、説明書どおりにやれば完成させられるが、上記の理由により、物理を学んでいる高校生には特にお薦めしたい。我が家では、完成後は小学生の子供が熱中して遊んでいるが、作るのはやはり15歳以上でないと無理かもしれない。
 プラレールのように、あらかじめ形の決まったレールを作っておいて、それを組み立てるようにすれば、組み立ては簡単になるだろう。また、そうすればレールを金属で作ることが出来、摩擦も小さくなって、よりハイスピードの運動が楽しめるのではないか。いろいろ発展性のある玩具だと思う。
根気のない方は敬遠したほうが賢明です・・・ ★★☆☆☆
とにかく,難しくて完成させるのは至難の業です(だと思います)。簡単なのは支柱を立てるまでで,パイプを使ってコースを完成させるのに手間がかかりすぎます。説明書を読んでも基本レイアウトの作り方が理解できず,数時間かかって完成させた4連ループでは玉が脱線してしまう。支柱も完全な固定ではないから動いてしまって,レイアウトが造りにくい。プラモデルの比ではない難しさです。数日かかってレイアウトを完成させ,脱線にもめげずに何度も挑戦し続けることの出来る根気がない方は,手を出さない方が無難です。パイプを用いてのレイアウトだったら,最初にもっと簡単なモデルから始めた方がいいです。短気な私は,結局完成させることが出来ませんでした。
対象年齢15才以上+器用 ★★★☆☆
結構難しい、てかかなり苦労する。
どうしてもギミック部分や合流地点で脱線してしまう。
完璧にするには器用さと時間が必要。
プラモデルなどよりよほど難しいので注意。
ピタゴラスイッチ ★★★★★
最近の玩具に無い創造性が養われる玩具。
昔デパートなどに飾ってあって欲しくてたまりませんでしたが今なら大人買いできます。

4回転ループは圧巻で作成にもそれなりに時間を要するため完成時の感動はひとしおです。

ピタゴラスイッチの影響で子供たちも結構はまり込んでますし。
ドミノ倒しといいスペースワープといい男の子はこういったギミックに弱いですね。。。

シリーズで3500、5000とありますのでそれぞれを合体させてオリジナルコースなんてのもいいかもしれません。