インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書)

価格: ¥799
カテゴリ: 新書
ブランド: 幻冬舎
Amazon.co.jpで確認
紹介します ★★★★★
エコな生活とははたして本当に良いものだろうか?
それらに鋭いメスを入れ、地球環境問題をコペルニクス的転回で論じてくれるのが、武田邦彦先生です。

地球環境と金の問題、地球環境とエコの問題、すべての常識がくつがえされる一冊です。
おすすめ ★★★★★
それまでエコだと思っていたことが、実は国や自治体のエゴであった、という例がいくつか紹介されている。環境問題について、改めて考え直したいと思った。
友訪堂 ★☆☆☆☆
「エコロジー」という言葉によって、環境破壊の問題を温暖化に限定し、一種の幻想を生み出したことを筆者は指摘しています。その意味では正しいです。しかしながら偽善を非難するだけで、大量消費社会に対する反省や新しい生活スタイルが提案されているとも思えません。それでも一読いただく価値はあると思います。
寿屋 ★★★★★
ゴミの分別,リサイクル等,環境のためにと思ってやっている多くの努力が無駄であり,かえって環境を破壊する事になると著者は訴えます。最大の問題はエコロジーにも利権が絡んでいることです。環境問題に一石を投ずる良書です。一読をお薦めします。
紀の書店 ★★★☆☆
エコロジーには嘘や虚構がまかり通る。う~んと唸る一冊。
緑が丘書店 ★★★★★
エコバックを利用してレジ袋入りませんっていうは、エコにならないって知ってましたか?環境省も認めているそうです。じゃあ、エコバックのエコって何?エコノミーのエコ?今までなんだったの!ってことがわかる本です。
忘己利他堂 ★★★★☆
目からうろこの一冊。良いと思ってやっていた事の裏にこんなことがあったとは!個人的には途中でなんか、不快感も感じましたがこんな論説も○でしょう。特に根本的な環境論をいう、最後の章は必読です。
farmest book ★★★☆☆
私としては、かなり過激な印象を受けました。確かにそのとおりだな、と頷ける部分は多かったのですが、理論的には正しくても、人間には心があるのだから・・・とちょっと引いてしまう部分もあり・・・。でも、事実は事実として、理論は理論として知っておくことは大切かなと思うので紹介します。
江戸屋 ★★★★★
私の尊敬する先生から紹介されて読みました!
自分がエコについてどれだけ勘違いしていたか、企業の策略にまんまとはまってしまっていたかがわかりました。
情報の溢れる現在を生きているからこそ正しい情報を選びたいものです。是非読んで見て下さい!!世の中の見方と人生が変わること間違いないです!!