「胎内記憶」という言葉をご存知だろうか? 文字通り、母親の胎内にいたときの記憶である。日本では、1990年代の半ば以降にテレビなどで取り上げられて初めて知ったという人も多いだろう。あるいは「胎内記憶」は知らなくても、「胎教」という言葉はもう少しポピュラーかもしれない。おなかの中の赤ちゃんにクラシック音楽を聴かせたり、話しかけたりするというものだ。
本書は、産婦人科医である著者が、母親を対象に行った調査から「わが子の胎内あるいは出産時の記憶」をまとめたものである。1~6才ぐらいの子どもたちがそれぞれに語る「おなかの中にいたときのこと」「生まれたときのこと」。
「いつもおどっていたんだよ。あー、ママのおなかにもどりたいなー。」など、子どもたちの言葉はすなおで、やさしいリズムの詩(うた)のようだ。見開き2ページに1篇の詩とやわらかなイラストという構成。実際の妊娠中の様子なども母親の言葉で添えられていて興味深い。
生命のつながりと誕生の不思議。子どもたちの記憶は果たして本当に胎内にいたときのものなのか? 「胎内記憶」はまだまだ解明されていないが、それでも子どもたちからのメッセージは、生まれる前も生まれてからも、親が子に話しかけること、抱きしめることの大切さを訴えている。おなかの中には母親以外の声もちゃんと届く。周囲のみなさん、一緒に読んで赤ちゃんに話しかけてくださいね。(佐伯秀子)
勘太の絵本
★★★★★
胎内記憶がある子53%、出産時の記憶がある子41%。子どもたちが話してくれた不思議な「記憶」の世界。
著者情報
池川 明(イケガワ アキラ)
1954年東京都生まれ。帝京大学医学部大学院卒。医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、1987年横浜市に池川クリニックを開設。現在に至る。2001年9月、全国保険医団体連合医療研究集会で「胎内記憶」について発表したのが、新聞などで紹介され話題となる。現在、お産を通して、豊かな人生を送ることが出来るようになることを目指している
池川明/著、リヨン社、2002年10月発行
価格:1,050円
NEWAYSメガ書店
★★★★★
英語版が発売になりました。英語版購入(¥1000)は リヨン社 担当:渡辺純子さん(j.watanabe@nifty.com)に直接申し込んでください。リヨン社 〒101-0061東京都千代田区三崎町2-18-2 TEL03-3511-8855●FAX03-3511-8857
nw-lovenet書店
★★★★★
2002年10月 ・・・ニューウエイズ講演でもおなじみの池川明産婦人科医師の書籍です。 小さなお子様をお持ちの方はママのおなかにいたときのことを聞いてみて下さいね。 本の内容 胎内記憶がある子53%、出産時の記憶がある子41%。子どもたちが話してくれた不思議な「記憶」の世界。
えるた&どれみ
★★★★★
胎内記憶のある子53%、出産時の記憶がある子41%、
1~6歳までの子を対象におはなしをしてもらっています。私もおなかに赤ちゃんができたら話しかけてみようとわくわくしました。
あいぽんや
★★★★☆
胎内記憶がある子53%、出産時の記憶がある子41%だそうです。うちの子にも3才頃聞いたことがありますが、胎動の話をしてくれました。胎動があると、楽しくコミュニケーションをとっていたのを思い出し、嬉しくなりました。おなかの子への働きかけって大事なんだと改めて思い、やさしい気持ちになる本です。
おてごろ屋
★★★☆☆
胎内記憶がある子53%、出産時の記憶がある子41%。子どもたちが話してくれた不思議な「記憶」の世界。自分の子供はいったい何を聞いていたのか?早く聞いてみたくなります♪今妊娠しておられる方は是非とも色々話しかけてあげて下さい!!(^-^)
絵本の王子
★★★★★
子供の言葉を忠実に再現してあり、ドキッとさせられることばかりでした。これを読むと、妊娠中の胎児への話しかけがいかに重要かということが分かります。息子にもちゃんと話せるようになったら聞いてみようと思いました。
NW・みんなの未来のために
★★★☆☆
環境問題の本ではありませんが、子どもを産むすべての女性に読んでもらいたい本です。これを読めば、子どもがおなかにいるときの環境が大事か分かるはずです。
ティアラとショコラ☆家が大好き
★★★★★
こちらも素敵な本です♪胎内記憶のある子供は半数以上という事で、その時の記憶を話す子供たちの言葉が綴られています。おぼえたての言葉でその時の事を一生懸命話す子供たちがとってもカワイイ♪ー「先生が、おいで、したの。それで、はい、したの。もう、こわくない」(出産時の記憶をもつ2歳の男の子の言葉)
★★屋根の上でお昼寝★★
★★★★☆
約半数のこどもたちが、お母さんのおなかの中の記憶や生まれる時の記憶を持っているなんて、すごいニャ!!二番目を授かった友猫にプレゼントするニャン。ほのぼのするイラストもいい感じ。2003.5.1
くのいち
★★★★★
3才児の約半数が胎内でのことを覚えているそうです。また、お腹の中から外の様子も見える子もいるみたいです。
妊娠している方がこれを読むときっとお腹に話しかけることでしょう。
あっという間に読める心温まる本です。
ソーテイ書店
★★★★☆
何かと話題の「胎内記憶」。すぐには信じられないこともたくさんあるけれど、子どもたちの言葉とかわいいイラストで構成されたこの本ならきっとほのぼのした気持ちになれるはず。小ぶりのカワイイ本なので贈り物にもぴったりですね。
りらっくす書店
★★★★☆
おかあさんのお腹の中にいたときのこと、生まれてくるときのこと、子どもは覚えているという。子どもたちが話してくれた内容は新鮮なものでした。お母さんをとおして子どもたちは生まれる前からいろんな体験をしているんだなあと感じます。 2002/10/30