流石は二十歳まで成長したと思います
★★★★★
ノンアルコールカクテルまで祖母が作るのには
感激しました。どこかの漫画と違いますね。
全然いじめとかの問題も登場しませんし。
クッキングパパ(108) (モーニング KC)
やっとと言うべきか
★★★★★
まことが成人式!
確実に時は流れてます。
小山さんの登場は嬉しかった。
実はひそかにずっと気にしていたから。
でも、小山さんって田中ちゃんに憧れてたはずなのに
旦那さんって荒岩さんに似てない?
夢ちゃん「覚えてるわ」って
そりゃそうでしょうね。
博多老人珍走団 ついに登場!
★★★★★
クッキングパパ近年最大の大作「マロンケーキ」収録の巻
加筆修正によりモーニング掲載時のインパクトをこそ薄れているが、近年問題になっている高齢者問題に対して一石を投じる意欲的な話である。
老人は「生きたご先祖様」とかっては言われてきた。それは長年生きた知恵・経験こそ尊いものであるという意味である
しかしながら、老人が自らの立場を振りかざしたときにはどうなるか?
「敬」とは何をもって示されるのか? 存在か? 行いか? まさに哲学倫理学的命題をうえやまとち先生はどう料理したのか……
先生の示した答えを老若男女問わず是非とも拝読してほしい