インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Dealers of Lightning: Xerox PARC and the Dawn of the Computer Age

価格: ¥1,665
カテゴリ: ペーパーバック
ブランド: Harper Paperbacks
Amazon.co.jpで確認
   今日のコンピュータの基礎を支える、画期的な発明の数々を生み出し、伝説的な存在となったゼロックス・パロアルト研究所。グラフィカルインタフェースやLAN、ウインドウシステムといった、現代的なコンピュータの特長と考えられる数々の技術が、1970年代にはすでにこの研究所で生まれ育っていた。彼らはまさに、「未来をつくって」いたわけだ。本書は、その研究所とその天才科学者たちの物語である。

   物語は、研究所創設のため、スタッフが集まるところから始まる。「最高の研究を達成するただ1つの方法とは、最高の研究者を雇い、彼らを命令、義務教育、締め切りといったものから自由にしておくことである」という理念のもと、全米から最高の頭脳が集まってくる。そして、コンピュータ史上稀に見る勢いで、その後のコンピュータの流れを方向づけるような、画期的な発明が行われていく。「伝説的な」発明に取り組むその当時の研究者たちの熱気と興奮とが、本書からリアルに伝わってきて、わくわくさせられる。

   また、登場人物も魅力的である。取りすました天才などではなく、あまりにも人間的な人物が多い。自分の能力ゆえに尊大になり、独善的になって他の科学者たちと衝突する。自分たちの画期的発明が、本社の重役たちにまったく評価されないことにフラストレーションを爆発させる。正反対の性格の2人が、見事なチームワークを発揮する。こんな様子が生き生きと描かれているのは、当時を知る研究者をはじめとした多くの人に丹念な取材を重ねた、著者の努力と力量のたまものであろう。

   ゼロックスは、パロアルト研究所の画期的な成果のほとんどを利益に結びつけることに失敗し、研究所も一時の輝きを失ったという結末は、すでに私たちの知るところである。本書は、ひと握りの科学者たちの学術計算用ツールから、今日的な誰にでも扱えるコミュニケーションツールへと、コンピュータを変えていく天才たちの格闘を軸に描きながら、ゼロックスのような結末を迎えた企業、研究組織、そして人間のダイナミズムをも鮮やかに浮かび上がらせている。(福島紀行)