インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

御宿かわせみ〈新装版〉 (一) (文春文庫)

価格: ¥530
カテゴリ: 文庫
ブランド: 文藝春秋
Amazon.co.jpで確認
たおやかな心性に惚れてしまう一作 ★★★★★
一種の人情捕物帳ではあるが、謎解きそのものよりも
女性らしい細やかな神経で捉えた
柔らかな季節の移り変わりと
私たちがなくしてしまった江戸情緒、
そして何より主人公、旅籠の女主人の「るい」の古きよき
たおやかな心性に惚れてしまう一作。
優しい装丁も心温まる内容に良く合っている
すっきりとした短さと余情 ★★★★☆
 御宿かわせみ。巷では33巻の「小判商人」が発売されてそちらの方が話題でしょうけれど、自分はまだようやくと1巻に手をつけてみたところですので、こちらから順番に。
 さて。主人公は、奉行所役人の弟「神林東吾」と、「かわせみ」という旅籠の女主人の「るい」の二人。彼ら二人が江戸の街を舞台にしてくりひろげる、人情話と捕物帳というのがこの「御宿かわせみ」の大枠の物語構造のようです(なんせあと32巻も既に続きがあるわけで途中からがらっと変わっているかも知れませんので)。
 で、一読の感想ですが、まず特徴的だなと思ったのは、その一話ごとの短さ。短篇連作集的なものになるだろうとは思っていましたか、この一巻だけでも8話収録ということですから一話あたりに約30ページ。ここまで短い推理連作短篇というのはちょっとないですね。宇江佐真理や宮部みゆきでももっと長いです。すぱっと短く、それでいて余情はあるというのがこの平岩弓枝の特徴なのかもと思いながら読みすすめさせていただきました。
江戸情緒あふれる人情捕物帳 ★★★★★
 江戸の大川端にある小さな旅籠「かわせみ」を舞台に繰り広げられる、様々な捕物劇が描かれている。かわせみの女主人「るい」とその恋人「東吾」、東吾の友人の同心「源三郎」を中心に、ほろっと心温まる話から、むくわれなくてせつない話が、江戸の四季風景と絡まりながら、短編連作で綴られている。
 1話50ページ前後の話が、8話おさめられています。1話1話が、短いので、ちょっと空いた時間に、サクッと読めます。私は、長七という盗賊が出てくる「秋の蛍」の話のオチが好きです。
 新装版となり文字が大きく読みやすくなりました。江戸ものが好きな人には、お勧めです。
四季の風雅と人情と ★★★★☆
大掘端にある旅籠「かわせみ」を舞台にした、平岩弓枝のライフワークとも言える時代小説。

新装丁されるにあたり書き下ろされた蓬田やすひろさんの絵は、パステルトーンで描かれていて、現代の「浮世絵」とも言えるような柔らかさを持っている。
また、その絵は、平岩弓枝の描く「御宿かわせみ」の世界観を見事に体現しているのである。
江戸気質とも言える厚い人情を精髄としながらも、折々の風物を添えて描かれる作品は、この装丁のように温かみを持っている。
新装丁と改訂がされたのをきっかけに、書に手を伸ばしたが、ゆっくりとだが一通り読み通してみようと思った。

人情の宿「かわせみ」 ★★★★★
装丁が新しくなっただけでなく、加筆、改訂された点が嬉しい。
文字の大きさも今時の文庫に倣って、大きくなっているので読みやすい。

1話が約30頁ほどであるにも関わらず、起承転結がしっかりと区切られた構成は、著者の力量に負うところが大きく、そこからは安定感すら伺うことができる。

1巻は、春から始まり夏秋冬とめぐって次の春を迎える一歩手前、ちょうど年間を順繰りさせた期間が描かれている。
随所に織り込まれる折々の風物は、平素自然に従順して季節を愛た人々を生きいきと描き出しているばかりでなく、時間さえも緩やかに流れているよう感じられて、読んでいてうらやましくも感じられる。

代々木八幡神社の1人娘として育った著者は、未だ江戸情緒を残した粋な人たちと触れ合う機会が多く、それらを肌で感じ取っていたのかもしれない。
もちろん著作にあたっては周到な調べをしているだろうが、登場人物の人柄は著者の分身みたいなものだから、そうした育ちも作品に大いに影響しているのではないだろうか。