インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

健全なる美食 (中公文庫)

価格: ¥900
カテゴリ: 文庫
ブランド: 中央公論新社
Amazon.co.jpで確認
世界の料理ショー ★★★★★
玉村さんの本が、他の料理本と違って面白いのは、ある料理を玉村さんが作っていくその思考回路を読者が一緒に体感できる点にあります。本書でも世界中を旅し、世界の料理を貪欲に味わってきた玉村さんの経験からでしか思いつかないような料理がいくつも出てきます。最初の方に出てくるニョッキの黄金ソースなんて料理は、カルボナーラソースとも異なり、レストランでもお目にかかれないレシピです。掲載される写真もまたきれい(盛り付けもおしゃれ)で楽しい、お値打ちの本です。
料理と食事の楽しさ ★★★★★
この本に出会って、食材を調理すること、それを食することの、連続した楽しさが理解できました。
この本に書き込まれている料理(調理)は、いささかラフですが、作って見ると、これがウマイ、のですね。それに、読むのも楽しい内容が詰まっている。
料理は本来日々の生活で滋養を養うべく作られていたもので、別に大した努力無しでもウマイ調理の仕方を、世界中で開発されており、それを玉村氏は探り当て紹介しているのでしょう。
紹介されている料理の中で、資金不足でしていないものに牛肉の水煮があるのです。単に長時間牛肉のブロックを煮るだけの料理で、はたしてどんな味なのか、何とか試したい! と念じている次第。
食べたくなるし、作りたくなる ★★★★★
玉村氏のエッセイに対する評価は高い。それ以上に料理のセンスが感じられる一冊である。複雑なレシピはあまりない。作ってみたくなる。以前読んだ「玉村豊男のパーティー・クッキング」で麻婆豆腐を見て作った感動を改めて思い浮かべた。
繊細かつ豪快、おいしそう! ★★★★☆
紹介されいている料理はどれも玉村さんが日常的に作っている定番のもの。食材への細かな配慮、いかにそれをおいしく食べるか、ということが実にきめ細かに綴られている。野趣あふれる新鮮な素材が、繊細な(ときに豪快な)一皿に変わるプロセスによだれが出そうになる。料理手順には分量や時間の記載がない。それでも本を見ながら作ることができるのは、繰り返し作られているという料理が玉村さんの一部になっているからだと思う。手慣れた手順、感覚がストレートに文章化されていて、とてもわかりやすい。こんな音がしたら次の材料を入れる、こんな色がついたらできあがり‥できあがっていくプロセスに想像力が働くと、かくも料理は楽しい、と思う一冊。